2003年11月16日  奥多摩むかしみち

  JR新宿駅7時43分発のホリデー快速おくたま1号で奥多摩へ、9時14分着。
  氷川大橋を渡ると、むかしみちの案内板があり、ここから始まります。すぐに羽黒坂があり、しばらくすると右側に小河内ダム建設時の
  資材運搬用のトロッコの軌道やトンネルが残っています。舗装された林道に出ると馬頭観音があり、向かいに綺麗な公衆トイレがあります。
  このような公衆トイレは、むかしみちに数ヶ所あります。やがて右側に小さな不動の上の滝が現れます。
  林道から右の石段を登ると白髭神社です。社殿を覆い被すような巨岩があります。林道に戻るとすぐに、弁慶の腕ぬき岩。
  やがて、惣岳渓谷に架かるしだくら橋、結構ゆれます。次の道所橋をすぎると記念植樹の立て札があり、多くの人が休憩しています。
  持参したおにぎりをここで食べました。ここからがこのルート最難関の山越えの道です。小河内ダムの壁が見えてきて、さらに登ると
  中山集落にたどり着きます。ここにあった干椎茸(100円)を買いました。青目不動尊を過ぎると登りは終わり、奥多摩湖まで下ります。
  全山紅葉を期待をしていたのですが、所々色づいた木々はありましたが、紅葉に関しては、ちょっと期待はずれでした。
  でも、今回もまた好天に恵まれて、気温も高く良いハイキングになりました。


青梅線 奥多摩駅 羽黒坂


谷側には柵があり安全です 馬頭観音前の公衆トイレ


不動の上の滝


不動の上の滝の少し奥にある小さな滝


途中の民家の飼い犬 白髭神社


弁慶の腕ぬき岩 耳神様


柿の木 むかしみちの道標


民家の間を通ります 惣岳の不動尊


がんどうの馬頭様(20cm程度の小さなもの)


しだくら橋 道所橋


惣岳渓谷 記念植樹の場所(ここで昼食にしました)


山越えの急登の始まり 小河内ダムの壁が見えてきました


干椎茸と芋ガラの無人売店(干椎茸を1袋買いました)

奥多摩湖 奥多摩湖バス停