2005年4月17日 成田山新勝寺、房総風土記の丘、甚兵衛渡し跡、宗吾霊堂
                なりたさんしんしょうじ、ぼうそうふどきのおか、じんべいわたしあと、そうごれいどう

 天気が良さそうだったので、成田山周辺を歩いてきました。歩いた距離が長かったのでハイキングに分類しました。
 京成電車に乗り8時29分に京成成田に到着。JR成田駅前を通り、表参道を行きます。まだ早い時間なので、
 人は少なく土産物屋も開いてる店は少ないです。成田山新勝寺に到着。仁王門をくぐり大本堂へ。参拝します。
 右に三重塔。左手奥の階段を上り少し行くと、しだれ桜(八重紅桜)が満開。その奥に光明堂。さらに奥には
 平和大塔があります。この辺は成田山公園として整備されていますが、訪れる人は少ないようで、とても静かです。
 新勝寺を後にして、来た道を戻りJR成田駅へ。昼食用に駅弁を買うつもりだったのですが、売っていないようです。
 前もって駅弁がある事を確認しておいたのですが、情報が古かったのでしょうか? 改札を入ってしまったので
 弁当を買えずに成田線の電車乗り、隣の下総松崎(まんざき)駅で下車。小さなローカル線の駅という感じです。
 駅の向こうには農地が広がっています。道標を見ながら行きます。円光寺、坂田ケ池を過ぎ、房総風土記の丘へ。
 広い園内は、公園のようになっています。古墳や移築された農家などがあり、のんびり出来ます。
 お腹が空いてきたのですが、何もお店はありません。探し歩いているうちに、風土記の丘を出てしまいました。
 本当は、風土記の丘の園内でゆっくりと弁当を食べるつもりでした。残念。
 仕方がないので、安食(あじき)駅に向かいます。途中広々とした農地の道を行きます。ほとんど人はいません。
 安食駅の手前にコンビニがあったので、やっと弁当が買えました。次の電車まで少し時間があるので、改札を入り
 ホームのベンチでちょっと遅い昼食にしました。また下総松崎駅で下車して、今度は甚兵衛渡しに向かいます。
 道標には、ここから5.6kmと書いてあります。ここからの道も、人がいない広い農地の中を歩きます。
 甚兵衛渡し跡に到着。甚兵衛大橋の完成(昭和43年)によって渡し船は姿を消したそうです。
 今、このあたりは印旛沼自然公園として整備されています。次は佐倉宗吾の旧宅に向かいます。
 田んぼには、水が張られていて、もうすぐ田植えのようです。途中の民家には、鯉のぼりが泳いでいます。
 宗吾旧宅には今も、16代目のご家族が住まれているそうです。しばらく行くと車道に出て、宗吾霊堂までは
 車道歩きです。宗吾霊堂は、なかなか立派です。残念ながら桜は終わり、八重桜には少し早かったようです。
 京成宗吾参道駅17時33分の快速羽田空港行きに乗り帰宅。

 天気は、1日中快晴。気持ちの良いハイキングでした。
 成田でお昼の弁当を買っていたら、風土記の丘でゆっくり出来たのに、残念な事をしました。
 今日は結構歩きました。15km〜20km近く歩いたようです。おかげで足の裏に豆が出来て甚兵衛渡しあたりで
 痛くなってきて、その後が辛かったです。


京成成田駅 表参道


奥が仁王門 大本堂


三重塔 八重紅桜


平和大塔 成田山公園


JR成田駅 JR成田線 下総松崎(まんざき)駅


道標 新緑が鮮やか


房総風土記の丘 旧御子神家住宅


風土記の丘の広場 JR成田線 安食(あじき)駅


どこまでも続く農地 甚兵衛渡しへ


印旛沼 甚兵衛渡し跡の案内板


力強く泳ぐ鯉のぼり 佐倉宗吾旧宅


宗吾霊堂 仁王門前の土産物屋 宗吾霊堂 仁王門