2005年5月14日 百蔵山、扇山(山梨県大月市)
                ももくらさん、おうぎやま

 ゴールデンウィーク中は体調不良で、どこにも行くことが出来ませんでした。やっと復調したので久しぶりの山歩きです。
 ホリデーパスを購入。JR中央特快で高尾に行き、中央本線に乗り換えで8時53分に猿橋駅に到着。北口に出ます。
 駅前を直進し国道を右折、三嶋大明神を過ぎコンビニを左折、宮下橋で桂川を渡り中央自動車道の下を通り、
 百蔵橋で葛野川を渡ります。前方には百蔵山が見えます。県道に出て右折すると、すぐに猿橋、百蔵山の分岐。
 ここから急な登りになっていきます。しばらくすると左手に春日宮の真っ赤な鳥居が。市営総合グラウンドを過ぎて
 道標に従い進むと、周回コースの分岐があります。ここは右の百蔵山、扇山方向へ行きます。
 百蔵浄水場の施設を過ぎると、右に百蔵山登山道入口の道標があり、ここから山道に変わります。
 しばらくは緩やかな登りですが、だんだん急になっていきます。途中開けた所では、眼下に猿橋駅が見えます。
 また、ツツジが鮮やかです。さらに傾斜が増し、ロープが張ってあります。急登が終わると扇山への縦走路への
 分岐になり、左に少し行くと百蔵山山頂に到着です。10時45分。山梨百名山の標識と百蔵大明神遺跡の石碑があり
 平らな広場になっています。南側の展望が開けています。上空は晴れているのですが、見える山並みには雲が
 架かっていて、残念ながら富士山を見ることはできませんでした。ここで昼食にしました。
 予定では、百蔵山だけで周回コースへ下山する事にしていたのですが、地図を眺めていて扇山へ行くことにしました。
 11時20分出発です。扇山への分岐まで戻り、北へ下ります。結構急降下します。200mくらい下ると平坦な道になり
 林道を行きます。地図ではコタラ山、カンバノ頭を通るのですが、標識が無かった(見落としたかも?)ので、
 分かりませんでした。扇山への急登になると、かなり苦しいです。登り切ったあたりに山桜の木が1本。満開でした。
 大久保のコルを過ぎ、鳥沢駅への分岐を過ぎ、広い気持ちの良い道を行くと扇山山頂に到着。12時55分。
 山梨百名山の標識があり、ここも平らな広場になっていて百蔵山より少し広い感じです。やはり富士山は見えません。
 13時20分出発。鳥沢駅への分岐に戻り、下山開始です。杉や檜の林の中をジグザグに、どんどん下って行きます。
 水呑杉の巨木を過ぎ、さらに下っていくと小さな山ノ神の祠が。とにかくひたすら下っていきます。
 やっと緩やかになってくると、扇観音像、管理棟がある梨ノ木平に到着です。ここからは車道歩きになり大久保集落を
 通り、中央自動車道の下をくぐり、しばらく行くと鳥沢駅に到着です。14時45分。
 14時51分の東京行き特快に乗車。ところが高尾駅を過ぎたあたりで緊急停車。次の西八王子駅で人身事故発生です。
 運転再開まで約45分間。特快だった列車は、普通の快速に変更されてしまい、1時間遅れで到着しました。

 天気は、雲が多めでしたが、時々陽が差し、まずまずの天気。山歩きには丁度良い気温でした。

JR中央本線 猿橋駅(北口) 百蔵山(百蔵橋より)


急な車道を登って行きます 春日宮の鳥居


百蔵山周回コースの分岐点 百蔵浄水場付近のトンネル


登山道の始まり 眼下に猿橋駅と中央自動車道


ツツジが満開 百蔵山、扇山 分岐


山頂間近 百蔵山山頂(1003m)


南の展望(百蔵山山頂より) 百蔵山 山頂広場


扇山への縦走路の道標 気持ちの良い林道


山桜が満開 大久保のコルの分岐


山頂へ続く道 扇山山頂(1138m)


下山 扇観音(梨ノ木平)


大久保集落付近 JR中央本線 鳥沢駅