2006年11月22日 小木津山、羽黒山、神峰山、鞍掛山 (茨城県日立市)
                  おぎつやま、はぐろさん、かみねやま、くらかけやま

 
小木津駅→小木津山自然公園→羽黒山→神峰山→蛇塚→鞍掛山→かみね公園→日立駅

 上野7時発の特急スーパーひたち3号に乗車。日立駅で普通電車に乗り換えて8時41分に小木津駅に到着。
 西口から県道に出て小木津山自然公園に向かっていきます。坂を登っていき鳥居があったので階段を登っていくと
 小さな祠がありました。ところが先へ進む道がありません。なんと行き止まり。鳥居の下の道まで戻ります。
 少し下っていくと、小木津山自然公園の入口がありました。公園に入り常磐自動車道の下をくぐると、紅葉が盛りです。
 南展望台に向かいます。遊歩道を行き、南展望台に着きました。展望盤がありベンチがあります。
 太平洋が眺められて朝日が眩しいです。展望台を下って公園中心部に位置する、いしくぼの滝へ。小さなな滝でした。
 今度は北展望台に登ります。北展望台はベンチが1つだけあり、やはり太平洋が望めます。
 つつじ園を通り、羽黒山への縦走路に入りました。丸太橋を渡り杉林を過ぎると、林道に出ました。
 少し行くと、羽黒山への道標があり登って行きます。溝状にえぐれた道で、歩きづらいです。
 落ち葉一杯の道や雑木林の中を行くと、石祠が置かれた分岐に着きました。右は羽黒山へ。左はかみね公園。
 今は右へ行きますが、また後でここへ戻ってきます。少し行くと、滑りやすい粘土質の急坂を登ります。
 平坦な道に変わり少し行くと標識が建つ羽黒山に到着。ピークという感じは無く、道標が無いと通り過ぎてしまいそうです。
 展望はありません。羽黒山を下ります。左の木々の間から、神峰山が見えてきました。途中、北西方向の視界が開けて
 綺麗な山並みが見えました。何度か小さな上り下りを繰り返して、山頂への分岐に着きました。まっすぐ行くと高鈴山へ。
 神峰山山頂へ向かいます。急坂を登り小ピークを過ぎると、神峰神社がありました。少し登ると神峰山に到着です。
 12時15分。奧に行くとベンチが2つあり、「日立大煙突記念碑」、気象観測所がありました。
 ベンチの向こうには日立市街と太平洋が望めます。ここで昼食にしました。
 13時丁度に出発です。石祠の置かれた分岐まで来た道を戻ります。羽黒山からの粘土質の下りが心配でしたが、
 登りとは違う道を下ったようで、こちらの道は草に覆われた所もありましたが、滑りやすい道ではありませんでした。
 分岐に戻り、かみね公園に向かいます。ここからは、軽い下りの歩きやすい道です。蛇塚(じゃづか)の石碑を過ぎ
 道幅の広い道をゆっくりと下っていきます。道が細くなり金網のフェンスを過ぎると、谷側に柵のある階段を下り車道に
 降りて道路を横断。ふたたび急な木段を登り、ハイキング道に戻りました。小さな鞍掛山の道標があったので、
 登ります。中継アンテナが建つ所で、山頂標識はありませんでした。コースに戻り下っていくと、車道に出ました。
 少し行くと、観覧車が見えてきて、かみねレジャーランドという遊園地です。さらに行くと、かみね公園です。
 展望台があったので、登ります。下の方には日立の街と太平洋が見えます。山側を見ると神峰山が見えました。
 日立の街へ下り国道、そして平和通りを歩いて、日立駅に到着しました。
 日立駅17時1分のスーパーひたち50号に乗り帰宅。

 行動中は、ほぼ快晴。夕方頃に薄曇りになってきました。
 今日歩いた道は、日立アルプスと呼ばれている、一部分でした。

スーパーひたち3号(上野駅) JR常磐線 小木津駅 茨城県道10号



良い天気 小木津山自然公園 入口 紅葉が見頃



遊歩道を行く 黄葉 紅葉


南展望台 いしくぼの滝 北展望台



縦走路へ 丸太の橋を渡る



林道出合 林道



杉林の空を眺める 羽黒山分岐



羽黒山(490.8m) 北西側の眺め



神峰山へ 神峰神社 神峰山(598.7m)



日立大煙突記念碑 山頂ベンチ 蛇塚



歩きやすい道 丸太の階段を急降下 車道を横断



登り返して再びハイキングコースへ 鞍掛山山頂のパラボラアンテナ



ハイキングコース終わり コスモス かみねレジャーランド



かみね公園展望台 中央に神峰山(展望台より) 日立市街と太平洋(展望台より)



かみね公園 日立駅へ JR常磐線 日立駅