2006年12月24日 三浦富士、砲台山、武山(神奈川県横須賀市)
                 みうらふじ、ほうだいやま、たけやま

 
京急津久井浜駅→高田橋→三浦富士→見晴らし台→砲台山→武山→京急津久井浜駅

 昨日は天気が良かったのですが、夜に忘年会があったので、出掛けられませでした。
 そして今日も朝から良い天気。やっぱり出掛けたいので、交通の便の良い京急を利用して近場に出掛ける事にしました。
 約3年前にも行った、三浦富士を再訪です。

 京急品川8時45分発の快特三崎口行に乗り、9時45分に津久井浜駅に到着。
 京急のガードをくぐると、すぐに畑が広がり、のどかな風景です。畑ではキャベツを収穫していました。
 空が青くて、気分爽快です。T字路にぶつかり、左が高田橋。右折していちご狩りのビニールハウスを過ぎると
 これから歩く稜線が見えてきました。すぐに道標があり、左折します。(この道標、前回の時は折れていましたが、
 新しく造り替えられていました) 道なりに舗装道を行くと、道が分岐する所にベンチがあり、左はオレンジロードへ。
 このベンチの裏に浅間神社の鳥居があります。この分岐は、まっすぐ行きます。
 横須賀警察犬訓練所を過ぎると、山道になりますが傾斜が緩いので、息が切れる事はありません。
 お地蔵さんが現れ木段を登り切ると、石祠のある三浦富士に到着。多少木々がじゃましてますが、まずまずの眺めです。
 石祠の左の細い道を下ります。平坦になると右手が開けて海が見えました。木の根が露出した登りもあります。
 少し道幅が広くなると分岐があり、まっすぐはオレンジロードへ。右は見晴らし台。右へ行くとすぐに見晴らし台があり、
 三浦半島の突端が見えます。武山への道を左に分けて、道は右に曲がっていき武山中継所のある砲台山に到着。
 中継所の奧に、直径10m位の大砲の台座跡があります。11時を過ぎたのでお昼にします。
 先ほどの見晴らし台に戻り、おにぎり2個だけの簡単な昼食です。先ほどの分岐を左に入り武山に向かいます。
 少し下って、平坦な道を少し行くと、木段の登りになりました。
 結構続き、左に巻き道。左へ行ってしまうと武山には行けません。右へ行きさらに登ると、正面に中継アンテナが見えてきて
 脇を通り武山不動院東門を入ると、武山に到着。奧に武山不動院があります。
 AZALEA HOUSEと書かれた建物が、展望台になっていています。眺めは最高です。房総半島が見えて双耳峰の富山が
 すぐ確認できました。横浜ベイブリッジ、アクアラインも見えました。ちょっと風が吹いていて冷たかったです。
 展望を楽しんだら、南門から下っていきます。どんどん下っていき、山道が終わり舗装道路に出ました。
 里山の中を歩きます。大根が干してあります。道ばたにはスイセンが咲き始めています。
 津久井浜観光農園は休みでした。高田橋を渡り、津久井浜駅に戻ってきました。
 津久井浜12時26分の特快に乗り帰宅。

 天気は、晴れ。下山してからは少し雲が出てきました。
 久し振りの三浦富士。散歩の延長のような、お手軽ハイキングでしたが、天気が良かったので、気持ちが良かったです。

京急津久井浜駅 京急のガードをくぐる キャベツ畑



高田橋(ここを右折) いちご狩のビニールハウス これから歩く稜線



道標に従い左折 良い感じの風景 浅間神社の鳥居


横須賀警察犬訓練所 山道になりました



お地蔵さんが、お出迎え 山頂への最後の登り 三浦富士山頂の祠(183m)



山頂からの三浦半島突端 下ります 武山・砲台山へ



見晴らし台 見晴らし台からの眺め 武山中継所(砲台山)(204m)



大砲の台座跡 武山へ 武山への登り



武山中継アンテナ 武山不動院東門 武山不動院



展望台(AZALEA HOUSE) 展望台からの眺め 南門から下山



下ります 山道終わり 大根を干しています



スイセン 津久井浜観光農園(休みでした) 高田橋に戻ってきました