2007年7月7日 月居山、袋田の滝 (茨城県大子町)
              つきおれさん、ふくろだのたき

 
袋田駅→旧道入口→林道分岐→鞍部→月居山(後ろ山→前山)→生瀬の滝→袋田の滝→袋田駅

 北千住7時14分の常磐線普通電車に乗車。水戸駅で水郡線に乗り換えて10時35分に袋田駅に到着。
 少し遅れたようです。駅前の通りを右に行き、踏切を渡り車道を登っていきます。
 左に久慈側が流れ、水郡線の鉄橋があります。坂の途中に「袋田の瀧」の石碑。
 坂を登りきると、国道のT字路に出ます。右に折れて、すぐに左の道に入って行きます。
 大子袋田郵便局を過ぎると、前方に双耳峰の月居山が見えてきました。途中から旧道に入らなければいけないのですが
 適当に右に入っていくと、行き止まり。車道に戻り、少し歩いてから、また右の小道に入ると、田んぼが広がっています。
 やっぱり違うみたい。また車道に戻り行くと、袋田ホテル思い出浪漫館。道は右にカーブしています。
 左に行くと袋田の滝ですが、その少し先に、「袋田の滝・旧月居峠」の道標。この道に入っていきます。
 すぐに「月居山登山道まで1.0km」の道標があり、ここが旧道への入口。結構傾斜が急な登り道です。
 今では、ほとんど車が通らないようで静かな道です。登山口到着。案内板と綺麗なトイレがありました。
 旧道を離れて左の道を登って行くと、すぐに山道になりました。傾斜は急ですが広い歩きやすい道です。
 登山口から15分ほどで、朱の建物が見えてきました。近づくと鐘楼でした。月居山鞍部の光明寺跡です。
 山門、石仏などがありました。石段を登り観音堂に行きます。観音堂の回廊からは、袋田地区が望めましたが、
 生憎の曇り空で、遠くの山は見えませんでした。石段を戻り、後ろ山に登ります。急な所もあり、ロープや鎖があります。
 山頂には、月居城跡の石碑が建っていて、ベンチがありました。登山道はこの先、奥久慈男体山へ続いているようです。
 鞍部に戻り前山へ。道標を確認すると、先ほど行った観音堂の先に前山があるようです。
 また石段を登り観音堂を過ぎると、長い石段が始まりました。登りきるとベンチがあり、その先の階段の先がピークです。
 この先は下りになるので、ここが前山なのでしょうか。標識がないので、はっきりわかりませんでした。
 階段を少し下ると、左側に生瀬富士。急な長い階段を、どんどん下っていきます。
 「生瀬滝 上部へ至」の道標で、右の山道に入ってきます。歩かれてない道で、くもの巣が鬱陶しいです。
 道筋が、はっきりしなくなってきたので、あきらめて撤退。道標に戻り、また階段を下っていくと、水平道に突き当たり
 左、袋田の滝。右、生瀬滝の道標。ここが予定していた分岐でした。右へ少し行くと、行き止まり。生瀬の滝を遠望します。
 次は袋田の滝へ。鉄製の階段に変わり、さらに急降下。下りきると吊橋が見えて、その奥に袋田の滝の観瀑台が見えます。
 吊橋を渡ると、白い流れの袋田の滝が見えてきました。滝へのトンネルの入口があり、300円を払って入ります。
 トンネル内でT字路に突き当たり、右に行くとトンネルの先に滝が見えてきました。
 観瀑台に出ると、観光客がたくさん来ています。高さ、幅があり、岩盤を流れる滝は、迫力があり、涼しいです。
 入ってきたトンネルの入口は中間にあり、T字路を突っ切ると、トンネルを出ました。ここが一般的な入口のようです。
 13時25分。トンネルを出ると、土産物屋や、食べもの屋が並んでいます。一番手前の滝見屋に入り、ちょっと遅めの昼食。
 帰りは、滝川右岸の小径を行きます。次の電車まで時間があるので、ゆっくりと歩きます。
 この道は、車が通らないので、のんびりと歩けます。振り返ると、月居山の鞍部に朱の観音堂が見えました。
 14時55分に袋田駅に戻ってきました。
 15時42分の電車(ディーゼル車)で水戸駅へ。水戸駅17時8分の普通電車に乗り帰宅。

 梅雨の時期。雨に降られずOK。昼食後には陽が出てきて、帰りには晴れてきました。
 月居山までの登りは、良い感じの山道。観音堂から袋田の滝までは、全部階段。お手軽ハイキングでした。

JR水郡線(水戸駅) 袋田駅 駅から右に出た道を行く



踏切を渡る 上り坂 「袋田の瀧」石碑



国道にぶつかるT字路を右へ すぐに左の、この道へ 正面に、月居山


袋田温泉ホテル 思い出浪漫館 旧月居峠への道 右の道に入り、登山口へ



急な上り坂です 月居山登山口(左の道へ) 登山口に建つ、道標



山道へ 山頂は右へ(左は袋田の滝への近道) 鐘楼(光明寺跡)



鞍部の光明寺跡 石段を登る 月居観音堂



袋田地区を望む(観音堂回廊より) 後ろ山へ 月居城跡(後ろ山)



石段の登りが続きます 前山か? 石段の下り



生瀬富士



どんどん下る まずは右へ 生瀬の滝



袋田の滝の上部 鉄製の階段を下る 吊橋の奥に観瀑台



吊橋から見る袋田の滝 滝トンネルの入口 観瀑台へ



袋田の滝(観瀑台より) トンネルを出ました



昼食(十割そばセット) 滝見屋 土産物屋が並ぶ 小径を行く



アジサイが綺麗 滝川 振り返って月居山



田んぼ 車道に出ました 袋田駅ホーム