2008年1月25日 城山、葛城山、発端丈山(静岡県伊豆の国市) さらに二宮/吾妻山公園
               じょうやま、かつらぎさん、ほったんじょうさん                      あづまやまこうえん

 
大仁駅→城山登山口→城山→葛城山→発端丈山→長浜→沼津駅→二宮駅→吾妻山公園

 2004年6月以来の再訪です。と言っても、この時は葛城山への分岐を見落とし、葛城山を通過して登っていません。
 今回は、ぜったいに葛城山へ登らなければ。今日は、休暇を取って出掛けます。
 東京駅6時56分発の東海道新幹線こだま531号に乗車。車窓からは綺麗な富士山が見えてきました。
 三島駅で伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換えて、8時32分に大仁駅に到着。快晴です。駅前に足湯(歩行浴)がありました。
 8時40分に出発。線路に沿って三島方面に少し戻り、踏み切りを渡り、交差点を左に行き狩野川(かのがわ)大橋を渡ります。
 橋を渡ったあとで右に行くので、橋の右側を歩きたいのですが歩道は左にしかありません。歩道は狭く交通量が多いので危険です。
 狩野川大橋を渡り、車の流れが途切れた瞬間に右へ渡ります。狩野川の土手を歩きます。正面には城山。
 小さな橋を渡り、子育地蔵尊を過ぎると、城山登山口。城山ハイキングコースの案内板があります。
 初めは岩のゴロゴロした登山道。5分ほどで歩きやすい落ち葉の道になりました。
 分岐があり、右はロッククライミングルート、左のハイキングルートへ。城山の岸壁が迫ってきました。
 木段を登っていくと、少し開けてテーブルとベンチ。小休止です。さらに木段を登ると城山峠。まっすぐ行くと葛城山方面。
 まずは、右の城山へ向かいます。岩場を過ぎると一気に目の前が開けて城山山頂。眼下には、狩野川の流れと大仁の町。
 そして、雲ひとつ無い富士山、箱根・駒ケ岳、伊豆の山並みも見えて、すばらしい眺めです。
 城山峠に戻り、縦走路を行きます。起伏の少ない歩きやすい道です。開けた所にテーブルとベンチがあり、舗装された林道に出ました。
 ここは林道峠広場。左に行くと、道標がありすぐに山道に戻りました。神島小富士の標識を過ぎると、葛城山背面登山口の標識。
 ガイドブックに紹介されてる登山口と違うようですが、葛城山の登山口に間違いはないので、ここを登ってきます。
 狭く急な登山道で、両手を使いながら、苦しい登りです。20分弱の急登が終わると、目の前にロープが張ってあります。
 あれっ、行き止まり? ロープの先を見回してみると、どうも今登ってきた方へ、入らないようにロープが張ってあったようです。
 この急登は一般的な登山道では無いようでした。急に歩きやすい道になりましたが、雪が現れました。
 稜線に出るとパラグライダーの滑空場。良い眺めです。目の前に見える城山が、ずいぶん下に見えます。
 少し行くと展望台。遊歩道が整備されていて、その先のピークが葛城山です。遊歩道を行くと百体地蔵、そして葛城山山頂。11時5分。
 絶景です。駿河湾、淡島、南アルプス、富士山、箱根の山。少し下って行くと、ロープウェイの山頂駅があり、観光客が来ています。
 眺めを楽しんで、発端丈山へ向かいます。発端丈山90分の標識を下っていきます。しばらくは雪が残っていて、一部凍結してる所が
 あるので、慎重に下ります。雪が消えてシグザクに下ると、簡易舗装の林道に出ました。
 右、小坂共同みかん園。左が発端丈山です。この林道の右側に富士山が見えます。
 道標があり山道を登っていくと、城山〜発端丈山の縦走路に戻りました。ここは鶯谷という場所のようです。
 どうも、ガイドブックに紹介されていた葛城山への登山道は、この縦走路から分岐して行く道だったようです。
 また歩きやすい山道になり、益山寺への分岐を過ぎて、少し急な登りになりました。12時20分、発端丈山に到着。
 ここの眺めも、最高です。振り返ると葛城山が見えます。富士山山頂付近に、少し雲が掛かってしまいました。
 昼食にします。今日は、野菜、溶き卵入りのインスタントラーメン。山頂に大きな木が1本あるので、寄りかかります。
 日向で風が無く、暖かいです。1時間のんびりして、13時20分に下山開始です。分岐があり、左の長浜・三津中央口へ。
 下って行くとコンクリート製の展望台。駿河湾が目の前です。さらに分岐、左の長浜へ。また展望台の標識。
 みかん畑を下って行くと、海岸沿いの車道に出ました。下山完了、14時5分。ここは内浦湾。漁港のようです。
 海の向こうには、おむすび型の淡島、その奥に富士山。長浜バス停でダイヤを確認。次は14時16分、ちょうど良いタイミング。
 定刻にバスが来て沼津駅へ。
 今日はまだ帰りません。せっかく東海道沿線に来たので、菜の花が見ごろの二宮の吾妻山公園に寄ります。
 沼津15時13分の東海道本線で熱海へ。熱海で15時48分発に乗り換えて二宮駅で下車。
 坂道を登り、吾妻山公園入口から、階段を登っていきます。西の空がオレンジ色に染ってきています。
 水仙が咲いてる公園内を通り、管理棟の前を通ると、「17時で閉園なんですがぁ」と声を掛けられました。
 えっ、今16時50分。無料の公園なので時間制限があるとは思いませんでした。残り10分しかありません。
 急いで山頂へ。菜の花は満開。山頂は西側、そして海側が開けていて、西の空は夕日でオレンジ色に染まっています。
 富士山に掛かっていた雲は取れていて、夕焼けの富士山が綺麗です。急いで写真を撮り、17時に山頂を後にしました。
 二宮駅に戻り、17時27分の東京行きに乗り帰宅。

 今日天気は、1日中快晴。気温は低めでしたが、風が無かったので、寒くはありませんでした。
 今回は葛城山に行くことが出来ました。ガイドブックに紹介された道ではなく、きつい急登でしたが、無事にたどり着けて良かったです。
 今回の三山山頂からは、いずれもすばらしい眺めが楽しめました。
 また、吾妻山公園の菜の花は満開。時間が無くゆっくりできませんでしたが、夕焼けに染まった富士山、箱根の山、綺麗でした。

 【今回から、「ハイキング・軽登山」の画像を少し大きくしました】

大仁駅(伊豆箱根鉄道駿豆線) 狩野川大橋を渡る 狩野川の土手を行く(正面に城山)



城山登山口 初めは岩ゴロの道 城山の岩壁を見上げる



最初のベンチ 城山峠(葛城山方面・城山分岐)



城山へ 最後の岩場を登る 城山山頂(342.2m)



眼下に狩野川、左奥に箱根駒ヶ岳 城山からの富士山 ズームで



歩きやすい道 舗装された林道へ すぐに山道へ



葛城山背面登山口 パラグライダー滑空場



中央に城山(パラグラーダー滑空場より) 展望台 向こうのピークが葛城山



百体地蔵(葛城山) 葛城山山頂(452m) 二等三角点(葛城山)



富士山(手前は鷲頭山) 葛城山展望台 みはらし茶屋(葛城山)



中央に、発端丈山 下ります 登山道に雪あり



簡易舗装道路に出ました 山道へ



縦走路(城山〜発端丈山)に戻りました



益山寺分岐 発端丈山への登り 一登りで山頂



発端丈山山頂(410m) 右は葛城山 駿河湾、富士山(山頂より) 山頂広場



分岐(左、長浜・三津中央 右、三津北口) 展望台 駿河湾、右に淡島(展望台より)



また分岐(左、長浜 右、三津中央口) みかん畑



海岸沿いの車道に出ました 長浜バス停(沼津登山東海バス) JR沼津駅



吾妻山公園入口(二宮) 一面の菜の花 菜の花の向こうに駿河湾、箱根の山並み



夕焼け 菜の花と、夕焼けの富士山 JR二宮駅ホーム