2009年9月5日 岩船山、馬不入山、晃石山、太平山 (栃木県大平町)
               いわふねさん、うまいらずさん、てるいしさん、おおひらさん

 岩舟駅→岩船山→馬不入山→桜峠→晃石山→太平山→謙信平→下皆川登山口→栃木駅

 今日は交通の便の良い、お手軽ハイキングに出掛けることにしました。東武・北千住7時21分の快速に乗車。
 結構混んでいて、すでに立ってる人がいます。途中の車内放送では、この列車の後に臨時の快速列車があるようでした。
 栃木駅でJR両毛線に乗り換えて、8時50分に岩舟駅に到着。ホームに降りたのは私1人だけ。
 良い天気でホームの先に三毳山が見えます。駅正面の道を行き、左に折れて岩船山へ。参道に入るとお休み処の
 おばちゃんが、「帰りに寄って下さいね」。 「は〜い」と返事をしましたが、戻って来ないのです。おばちゃん、ごめんなさい。
 参道の先から、約600段の石段が始まりました。登りきると高勝寺の境内。山門を抜けて本堂、そして三重塔。
 さらに裏の石段を登って行くと広場になっていて、ベンチとテーブルがあります。そこから一登りで、見晴台のある岩船山山頂です。
 本堂に戻り、石仏の並ぶ道を行くと、奥の院がありました。山門に戻り、裏の舗装された道を下っていきます。
 この道を利用すれば、車で上がって来られるのです。岩船山を下山して左に折れて、馬不入山に向かいます。
 左手に大きいな溜池があり、車で釣り人が結構来ています。鷲神社を右手に見て通り過ぎると、左に馬不入山への道標があり、
 山道に入ります。小さな溜池を過ぎると、「関東ふれあい道」の石柱。横木の階段を登ると車道を横切り、すぐ山道へ。
 この車道、結構車が通るので気をつけて渡ります。すぐに横木の長い階段になりました。登りきると鉄塔。
 右に折れて、横木の階段、露岩の登りです。少し下って鞍部で、見上げると馬不入山が見えてきました。
 急登を登りきると、馬不入山に到着しました。小休止します。狭い山頂ですが、ベンチが2つ置かれています。
 山頂標識と案内板が新しくなっていました。わずかの露岩の下りを過ぎ、歩きやすい尾根道を行きます。
 11時15分に桜峠に到着。立派な東屋とベンチがあります。ここで昼食にしました。今日はコンビニで買った、太巻きとお稲荷さん。
 15分ほどで出発。すぐに手摺の付いた、登り道。ここからは、小さな登り下りを繰り返して、鳥居が見えてくると、晃石神社。
 神社裏の急登を一登りで、鳥居と祠の建つ、晃石山山頂。ここが本日の最高点、419.1m。
 神社に戻り、尾根道を行きます。小ピークで、なんか白い三角の物が? 近づいてみるとハングライダーでした。
 横木の下りの階段になり下りきると、ぐみの木峠。ベンチが2つありました。すぐに小さな道を横切ります。
 この道の左には、中継アンテナが建っています。分岐があり、右は太平山神社。左の富士浅間神社へ行きます。
 木の根の露出した急登で、朱塗りの富士浅間神社。ここが太平山の山頂です。尾根道を下っていくと、太平山神社の
 境内に降り立ちました。本殿正面の階段を下ると随神門。車道を右に少し登ると、土産物屋が並ぶ謙信平。
 展望台に上がり、「陸の松島」と呼ばれる眺めを楽しみます。少し先のフィールドアスレチックのコースを抜けると、
 右手にそば屋があります。この裏手から、山道が続いています。広くて歩きやすい山道です。
 車道を横切り、すぐに山道へ。杉林の中、石段から階段に変わり、鳥居のある富士塚へ。石段を下ると下皆川登山口に下山完了。
 ここにも、東山道の新しい案内板ができていました。左に行くと、民家の建つ道に出ました。
 JR両毛線の踏切を渡り、線路に沿って栃木駅まで歩きます。青空で、良い感じの雲が浮かんでいます。
 稲穂が、たわわに実っています。途中で道が線路から離れてしまいました。駅までの道を聞いて、なんとか栃木駅に戻ってきました。
 帰ってから地図を見たら、線路から離れた所から、線路は右へ、道は左へと、どんどん離れてしまったようでした。
 栃木駅15時07分の特急きぬ126号に乗り帰宅。

 今日の天気は、晴れ。今週は、涼しい日がありましたが、今日は結構蒸し暑い1日でした。
 このコースを歩くのは3度目ですが、今日は逆コースで、ちょっと違う感じ。 コース上の、案内板が新しく作り替えられていました。

岩舟駅ホームからの、三毳山 JR両毛線 岩舟駅 岩船山高勝寺へ



約600段の石段 山門 三重塔



岩船山 見晴台からの眺め 岩船山の裏道を下る ここが岩船山登り口



馬不入山へ向かいます ここから山道へ 「関東ふれあいの道」の石柱



車道を横切る 横木の階段が、始まりました 鉄塔下を通過



登りが続く 馬不入山(345.2m)



桜峠 手摺のある、急な登り



歩きやすい道



晃石神社 晃石山山頂の祠(419.1m) 晃石山からの眺め



露岩の下り



ぐみの木峠 中継アンテナへの道を横切る



左の、富士浅間神社へ 木の根の露出した急登 富士浅間神社(太平山) 346m



太平山神社へ下山



太平山神社 本殿 随神門 謙信平 展望台からの眺め



そば屋の裏から、山道へ ここから下る



車道を横切る 富士塚



下皆川登山口に下山 JR両毛線の踏切



線路に沿った道を行きます たわわに実った稲穂 栃木駅(JR両毛線、東武日光線)