2009年9月20日 巾着田、日和田山、物見山 (埼玉県日高市、毛呂山町)
                きんちゃくだ、ひわださん、ものみやま

 高麗駅→巾着田→日和田山→高指山→物見山→宿谷ノ滝→鎌北湖→北向地蔵→ユガテ→東吾野駅

 朝から快晴のお出掛け日和。曼珠沙華が見頃、そしてコスモスが咲きだした、巾着田に行く事にしました。
 西武池袋7時04分発の快速急行に乗車。車窓に山並が見えてきて、富士山が見えました。8時に高麗駅に到着。
 たくさんの人が降りました。青空で、ホームから見る日和田山が綺麗です。
 トイレを済ませて、靴の紐を締めて出発です。西武線の踏切を渡り、台の交差点を直進し、台の高札場跡を右へ。
 突き当たりに「水天の碑」。左に折れると、彼岸花の咲く道、正面に日和田山が見えます。
 いったん車道に出て、高麗川に架かる鹿台橋を渡り、右に入ると高麗川に沿った道に曼珠沙華(彼岸花)が咲いています。
 高麗川の左側に巾着田が広がっています。巾着田に行くと、コスモスが咲いています。まだ咲き始めだそうですが、
 色鮮やかで、風になびいて綺麗です。彼岸花の群生地に行くと、巾着田曼珠沙華公園となっていて、入場料200円が必要でした。
 すごい量の群生です。花は不思議な形をしてますが、単色で個人的には、面白くはないです。コスモスの方は良いですね。
 巾着田を左回りに一回りしました。駐車場は、早くも満車状態。これから、どんどん人が増えてくるのでしょう。
 さぁ、日和田山へ向かいます。車道の緩い登りを行き、日和田山の標識で、左の道に入ります。
 山道に入り、良く整備された歩きやすい道を行くと、金刀毘羅神社の鳥居。すぐに男坂・女坂の分岐。左の男坂を行きます。
 少し下ると沢に出て、ここから急な登りです。木の根の露出した登り、そして岩場を登りきると、小さな鳥居の建つ台地に到着。
 結構、人がいっぱい来ています。今日は快晴で良い眺め。眼下に巾着田、銀色に光ってるのは西武ドーム、
 箱根方面の山並が見えて、左に大山、そして富士山が見えます。金刀毘羅神社の右を登ります。わずかな露岩を抜けると
 歩きやすい道になり、分岐を右へ、一登りすると宝篋印塔が建つ日和田山山頂。西側の急斜面を下り、杉林の平坦な道を行きます。
 舗装道に出て、後方に電波塔。この電波塔が建つ所が高指山です。舗装道を行きます。左側が開けてきて駒高の山村。
 まだ富士山が見えています。東屋を過ぎると道標があり、右の山道を登って行くと、物見山です。
 細長い山頂広場は、ベンチがあり陽が当たり、良い休憩場所ですが、今日はちょっと陽射しが強く暑いようです。
 ベンチ奥の細い道を少し行くと、三角点が埋まっています。ここのベンチで小休止。ここは木立に囲まれているので、暑くはありません。
 山頂広場に戻り、西へ少し下ると、宿谷ノ滝の道標。ヤセオネ峠です。宿谷ノ滝に向かい北へ下ります。
 柵の付いた階段を下り、舗装された林道を横切ると、露岩の急な下りが続きます。この道は地図上では点線なので、
 一般的なハイキングコースでは無いようです。下りが終わると、沢が流れていて、沢沿いの鬱蒼とした森の中を行きます。
 開けた所に出ると、東屋とベンチがありました。すぐ上に林道が通っているので、車で来られます。
 階段を下っていくと、10mほどの小さな滝があり、滝からの流れに沿って、遊歩道が整備されているようでした。
 階段を登ると車道に出ました。道標に従い、すぐに山道に入ります。鎌北湖0.3kmの標識の先に、右への登山道があります。
 標識は無いのですが、地図にある見晴台への分岐と判断して登って行きました。鉄骨の10段ほどの階段の見晴台がありましたが、
 老朽化していて、階段に立ち入り禁止のテープが巻いてありました。せっかく来たので、階段を少し上がり、眺めました。
 分岐に戻り下っていくと、遊歩道になりました。四季の彩の丘公園として整備されていました。
 駐車場を抜けると、鎌北湖。釣り人がたくさんいて、大きな釣り堀って感じでした。
 ちょうど12時。四季の彩の丘公園に戻り、テーブルのあるベンチで昼食にしました。今日は、久しぶりにインスタントラーメンを
 作ります。今日は暑いので、ちょっと失敗した感じでしたが、休んでいるとそんなには暑くないので、おいしく食べられました。
 公園内の遊歩道を歩いて鎌北湖レイクビューから、奥武蔵自然歩道へ入ります。車道を少し歩いて、杉林の道を登ると、北向地蔵。
 その先で車道を横切り、山道が下っていますが、ユガテとは書いてありません。
 なんとなく、車道を下って行くと、道が分からなくなり、少しうろうろ。やっとユガテへの道標を発見。30分ほど無駄にしたようです。
 竹林を抜けるとユガテ。さぁ、東吾野駅に向かって下山です。林道に出て、新田で車道に合流、福徳寺を過ぎて、国道に出ました。
 15時ちょうどに東吾野駅に到着。15時11分の電車で飯能へ。飯能15時44分発の、特急むさし94号で帰宅。

 今日は1日快晴の、お出掛け日和。お手軽ハイキングのつもりでしたが、結構登り下りのあるコースだったので、
 お手軽ではありませんでしたが、気持ちの良い1日を過ごせました。

西武線高麗駅 台の高札場跡 彼岸花の道(正面に日和田山)



高麗川沿いの遊歩道 高麗川の河原から、日和田山



コスモス畑(巾着田)



曼珠沙華(彼岸花)群生 さぁ、日和田山へ



金刀毘羅神社 一の鳥居 左、男坂 右、女坂 木の根の露出した登り



岩場の登り 鳥居の建つ、展望地へ 箱根方面の眺め



大山 富士山 金刀毘羅神社



日和田山(305m) 急な下り



高指山の電波塔(330m) 駒高の山村風景



物見山へ 物見山(375.4m)



宿谷ノ滝へ下ります 急な下り



沢沿いの道 東屋の建つ休憩地 彼岸花 一輪



宿谷ノ滝 ここから、また山道へ



見晴台より 鎌北湖



奥武蔵自然歩道へ 北向地蔵



ユガテへ



小さな木橋を渡る 竹林を抜けます ユガテ



東吾野駅