2009年12月19日 扇山、百蔵山、岩殿山 (山梨県上野原市、大月市)
                 おうぎやま、ももくらさん、いわどのさん

 犬目登山口→扇山→大久保山→百蔵山→福泉寺→岩殿上→岩殿山→大月駅

 関東地方では快晴が続いていて、今日も快晴の予報。今回もまた富士山を眺めに出かけます。
 夜明け前に東京駅に向かいます。かなり冷え込んでます。東京駅6時30分発の中央特快 高尾行きに乗車。
 高尾駅で河口湖行きに乗り換えて、8時12分に四方津駅に到着。改札を出て、左へ坂道を上がり国道20号に出る所に
 四方津駅バス停があります。快晴で綺麗な富士山が期待できそうです。8時34分の犬目行きバスに乗車。乗客は私1人だけです。
 途中から、真っ白な富士山が見えてきました。到着直前に運転手さんが「お客さん、扇山へ行くの?」と言われ、「そうですよ」と答えると
 「バスの転換場所が登山口だから、そこまで乗っていて良いから」との事。犬目バス停の写真を撮りたかったのですが、せっかくなので
 登山口まで乗せてもらいました。9時ちょうどに犬目登山口を出発。緩い傾斜の山道を登っていきます。
 少し汗をかいた頃に、君恋温泉からの道に合流。さらに登っていきます。雑木林の向こうに富士山が見えてきました。
 今度は、新田方面からの道に合流。少し行くと、山谷方面からの道に合流し、尾根道に出ました。
 右側には権現山の尾根道が見えています。落ち葉の登り道で、足を滑らしスッテンコロリン。落ち葉の下は、泥んこ状態でした。
 泥だらけになってしまいました。乾くまで待つしかありません。登山道をそのまま行くと、また滑りそうなので、登山道を少し外れて
 樹林の中を木に捕まりながら登ってから、登山道に戻りました。歩きやすい道になり、雑木林を登りきると、扇山に到着。
 10時30分。山頂は、霜柱がびっしりでした。富士山を眺めます。雲は無くすっきり見えます。山頂に雪煙が上がっています。
 東側を眺めると、相模湖。少し左には筑波山。さらに新宿の高層ビルが見えます。うっすらと房総半島も確認できました。
 お昼ご飯にします。今日も、アルミホイルの鍋うどん。具をたくさん入れて、卵を入れて煮込みます。温まって美味しいです。
 山頂に着いた時は、数人しかいなかったのに、人が増えてきました。50分山頂で過ごし、11時20分に出発します。
 少し下ると鞍部に道標。大久保のコル、下ると梨の木平です。登り返すと、三角点が埋まっていて、手作り道標のある大久保山。
 どんどん下っていきます。少し急な所もあります。道標があり、宮谷への分岐ですが、地図には登山道がありません。
 少し登り桧林の道。この辺りにコタラ山があるはずです。踏み跡があったので登ってみましたが、山頂標識は見つけられませんでした。
 元の道に戻ります。百蔵山への急登が始まりました。滑りやすい急な道です。木に捕まりながら、慎重に登ります。
 やっと傾斜が緩み、百蔵浄水場からの道と合流して、百蔵山に到着。12時55分。ここも良い眺めです。雲が少し広がってきました。
 富士山頂にも雲が架かってしまいました。20分ほど休憩して出発です。尾根道を西へ行くと、猿橋方面への分岐。
 直進して、葛野方面へ向かいます。しばらくして、葛野(福泉寺)方面の道標で、左に下っていきます。急な下りで、木に捕まりながら
 慎重に下ります。6分ほどで、傾斜が緩み、小さな石祠。少し先には、鐘楼のある祠。金比羅宮でしょうか。
 歩きやすい道になりました。樹林帯を抜けると北側が開けて山並が見えてきました。前方には集落も見えてきました。
 突然、林道に出て下っていきます。葛野の集落を抜けて、福泉寺。
 しばらく車道を歩きます。葛野川を渡り登って行くと、円通寺跡の案内板。その裏に、岩殿山への道標がありました。
 少し登ると、岩殿上バス停。車道を横切ると、岩殿山への階段が始まりました。時々山道になりますが、ほとんどが階段です。
 岩殿山の岩壁が近づいてくると、七社権現洞窟への分岐ですが、行かずに直進。高度があがり、振り返ると百蔵山、扇山が見えます。
 さらに階段を登ると、広場に出て馬場跡。東屋を抜けて、岩殿山に到着。15時20分。少し風が出てきて、寒くなってきました。
 富士山は、まだ見えますが、山頂には雲が架かっています。だいぶ陽が傾いてきて、富士山の右にある、太陽が沈みそうです。
 15時40分に下山開始。ジグザグの階段を下っていきます。岩殿山ふれあいの館の横の展望台は、丸山。444.4m
 ここで、陽が沈むのを眺めます。16時05分に山(たぶん高川山)の向こうに陽が落ちました。
 大月の跨線橋から、今日登った三山を眺めて、16時40分に大月駅に到着。
 駅前の、いつも入る 「京風らーめん かつら」で、ゆっくりと夕飯です。大月駅18時03分の特急かいじ120号に乗り帰宅。

 今日も良い天気、午後になって少し雲が出てきましたが、真っ白な富士山を見る事が出来ました。

JR四方津駅(中央本線) 四方津駅バス停(富士急山梨バス) 犬目登山口



登山道へ 君恋温泉からの道に合流



富士山が姿を現しました



新田からの道に合流 尾根道に出ました 北側の山並



山頂間近 扇山(1,137.8m)



山頂には、霜柱がびっしり 扇山山頂より 富士山を眺める人たち



相模湖方向を眺める(扇山より) 大久保のコル



大久保山(1,109m) 正面に百蔵山



宮谷への分岐 百蔵山への急登



百蔵山(1,003m) 百蔵山山頂より



猿橋方面への分岐 金比羅宮



林道に出ました



福泉寺 車道歩き 円通寺跡



岩殿山へ(円通寺) 車道を横切ると登山口(岩殿上バス停) 階段が続く



左、百蔵山 右、扇山 岩殿山(634m) 岩殿山より



岩殿山より、東側の眺め 丸山公園へ



さぁ、下山 岩殿山 と ふれあいの館



日没 下山完了 大月駅跨線橋より、三山を眺める