2010年2月20日 槙寄山、笹尾根(東京都檜原村)
               まきよせやま、ささおね

 
仲の平バス停→西原峠→槙寄山→笹ヶタワ峰→笛吹峠→丸山→土俵岳→日原峠→浅間峠→上川乗バス停

 雪の尾根道を歩きたくて、笹尾根に行く事にしました。
 都営地下鉄浅草線、JR総武線、JR中央線、JR青梅線、JR五日市線と乗り継いで、6時59分に武蔵五日市駅に到着。
 バス乗り場に並びます。たくさん並んでいます。中間より少し前の方なのですが、座れるか微妙です。
 発車時刻直前にバスが到着。なんとか座れましたが、満員です。7時10分発の数馬行きです。8時15分に仲の平バス停に到着。
 スパッツを付けて、8時20分に出発です。バス通りから、左の道に入ります。南橋を渡り、雪景色の仲の平集落の中を登っていきます。
 観音堂を過ぎて、道の突き当たりには民家。道標があり、右の登山道に入っていきます。
 すぐに雪道になりました。凍結は無いようですが、念の為 軽アイゼンを装着しました。足元のグリップが効いて歩きやすいです。
 暑くなってきたので、上着を脱いでTシャツ1枚になりました。急では無い傾斜の道を登っていきます。
 大平方面からの登山道と合流。右に綺麗な三角の山、三頭山かなぁ?
 「国定忠治が遠見した木」の標識を過ぎて、左側が開けて大岳山を確認。枯れ枝に着雪した木が、綺麗です。
 だた今日は気温が高く、雪が溶けて落ちてきます。傾斜が緩むと、西原峠。郷原からの道と合流。
 西へ少し登ると、ベンチの置かれた展望地。富士山が見えました。手前の山並が権現山の稜線のようです。
 ふっと、道標があったので見ると、ここが槙寄山山頂でした。9時55分到着。ベンチに座り、コーヒー休憩
 20分ほど山頂で眺めを楽しんでから、西原峠に戻り、笹尾根を東に向かいます。
 陽射しが強く、暖かく気持ちの良い尾根歩きです。道標があり田和バス停方面への分岐。古い道標には、「峠」の文字だけが残っていて
 峠の上の文字は消されていました。ここからの眺めも素晴らしいです。さらに尾根道を行くと、ベンチの置かれた、峠。
 道標には、数馬峠・上平峠 と、2つ書かれていました。ここの眺めも良くて、まだ富士山が見えます。
 通り過ぎてしまいそうな小ピークに、手作りの標識、笹ヶタワ峰でした。笛吹(うずしき)峠の道標を過ぎて、15分くらいして
 2つ目の笛吹峠の道標。右へ入ると、笹道のまさしく笹尾根を行くと、丸山山頂に到着。木立の中で、見通しは良くありませんが、
 富士山が見えます。11時35分。お昼にしました。今日は、野菜と、溶き卵を入れたインスタントラーメンとカツサンドです。
 12時20分に出発。日寄バス停への分岐を過ぎて、丸山の巻き道と合流。尾根道を行きます。
 今日は暖かいので、雪は柔らかくなってきています。小棡(こゆずり)峠は、気がつかないで通過。道標はあったのでしょうか?
 土俵岳は、三角点はあるものの、単なる通り道。道幅の広い、起伏の無い尾根道を行くと、道の交わる真ん中に、小さな石仏。
 日原(ひばら)峠です。道標には、東京側は人里(へんぼり)へ、山梨側は猪丸と書いてあります。
 さらに尾根道を行くと、右側の山並が迫ってきています。浅間峠で合流する、生藤山からの尾根道でしょう。
 久しぶりに少し急な斜面を登り、下って行くと、石祠があり、その先に東屋。浅間峠です。
 ここで、アイゼンを外しました。もっと早く外した方が良かったようですが、面倒なので、そのまま歩いていました。
 ここで最後の休憩。残ったコーヒーを飲みます。さぁ、下山です。傾斜の緩い細い道を下っていきます。
 少し道幅が広くなると、山ノ神の祠。4年前に来た時は、この祠がむき出しでしたが、立派な建物に囲まれていました。
 ジグザグに下り橋を渡ると、車道に飛び出しました。右に下って行き、南秋川橋を渡ると、上川乗バス停に到着。15時15分。
 このバス停の裏にはトイレがあるので助かります。だだ、周辺には何も店がなく、自動販売機すらありません。
 15時59分のバスに乗車。座れました。武蔵五日市駅16時47分発のホリデー快速あきがわ4号に乗り帰宅。

 今日の天気は、快晴。気温は高く、風もなく、暖かくて、Tシャツ1枚で過ごせました。
 雪の笹尾根、最高に気持ちの良い、尾根歩きが楽しめました。

仲の平バス停(西東京バス) 笹尾根を見上げる(バス停より) バス通りから、左の道へ


坂道を登る 仲の平集落を行く 観音堂


人家の手前を、右へ行くと登山道 雪道へ



白い山並



「国定忠治が遠見した木」標識



西原峠 槙寄山(1,188.2m)



山頂からの眺め 富士山をズームで



田和バス停への分岐 左の分岐からの眺め



数馬峠・上平峠 左の峠からの眺め



笹ヶタワ峰(1,157m) 笛吹峠



笹道の笹尾根 丸山(1,098.3m)



土俵岳(1,005.2m) 日原峠



日原峠の石仏



浅間神社の石祠(浅間峠)



浅間峠の東屋 さぁ、下山



山ノ神の祠 橋を渡る



車道に出ました 上川乗バス停(西東京バス)