2010年11月27日 唐沢山、諏訪岳(栃木県佐野市)
                 からさわやま、すわだけ

 
堀米駅→林道入口→鏡岩→唐沢山神社→京路戸(きょうろど)峠→諏訪岳→多田駅

 夏前に買った新しい靴の足慣らしに、簡単ハイキングに出掛けたかったのですが、行けないまま暑くなってしまいました。
 そして、やっと足慣らしの簡単ハイキングに出掛ける事になりました。

 東武伊勢崎線で館林へ。東武佐野線に乗り換えます。3輌編成のワンマンカーです。9時09分に堀米駅に到着。
 降りたのは私1人だけ。無人の小さな駅です。東口を出て、懐かしい丸いポストを過ぎて、車道を左に折れます。
 道なりに行き、歩道橋のある交差点で国道を越えます。前方に唐沢山に続く山が見えてきました。山は色づいています。
 二股を右に入ると、狭い舗装道路で、緩い傾斜の登りになり、少しずつ登っていきます。落ち葉が増えてきて、
 紅葉が綺麗になってきました。そして時々、山並みが見えるようになってきました。
 ハイキングコースの道標があり、林道を離れて山道に入りました。時々分岐があり、山頂コースと初心者コースに分かれます。
 初心者コースはピークを通らない巻き道でした。もちろん山頂コースを進みます。
 前方に171.9m峰と思われる山肌が紅葉して綺麗です。大きめの岩を越えると、松の木があり、ベンチのある展望地に出ました。
 少し大気が霞んでいますが、良い眺めです。さらに行き、小さな橋を渡ると岩の上に出て、車道が見え、山腹に唐沢山神社らしき
 建物が見えました。少し下り、車道を横切る手前に、鏡岩がありました。車道を横切ると、道標はレストハウスを指しています。
 横木の階段を少し登ると、小さな石祠があり、右の鎖の柵がある岩場の道を登ってみました。登り切ると枝ぶりの良い松の木があり、
 「唐沢山天狗岩展望案内」の銅板がありました。ここは天狗岩の上でした。天狗岩を下ってゆくと、真っ赤な紅葉。鮮やかです。
 唐沢山神社の参道を行きます。神橋を渡ると、参道の紅葉は見事でした。石段を登り、鳥居、神門、社殿。そして奥に本殿です。
 社殿の横には、当時の石垣が少し残っていて、本丸跡です。ここが唐沢山の山頂のようです。社殿の横の階段から下ります。
 時刻は11時10分、レストハウスに向かい昼食にしました。
 11時40分に出発。北側の舗装された車道から林道へ入ります。この辺りからは「関東ふれあいの道」として整備されています。
 京路戸峠(きょうろどとうげ)に向かいます。キャンプ場の左の道を行きます。林道と交差したり、分岐する所がありますが、
 道標があるので安心です。分岐に見晴休憩所とあったので、林道を離れて木段を登ると、テーブルとベンチのある休憩所。
 木々に囲まれていて、展望はありませんでした。下ると、「関東ふれあいの道」の石柱。
 林道を離れて、落ち葉いっぱいの尾根道を行きます。天気が良くて気持ちが良いです。小ピークを越えて、京路戸峠0.4kmの
 道標で左に折れて、下っていきます。鞍部に来ると、ベンチとテーブルが置かれた、京路戸峠。
 左に下ると多田駅ですが、まずは、直進。道標の指す村桧神社方向へ行きます。
 少し行くと、道標があり、小さな「諏訪岳」の標識が、付けられていました。北西側の展望が開けて、急斜面を登り切ると
 諏訪岳山頂に到着。手作りの山頂標識がありました。小休止して、下山です。京路戸峠に戻り、多田駅方面に下ります。
 峠から10分ほどで山道は終わり、舗装道路に出ました。貯水池を過ぎて、大きな工場のある道を行きます。
 車道を横切り、振り返り山並みを見ると、諏訪岳が尖っています。京路戸橋を渡り、道なりに行くと多田駅に到着。13時50分。
 この駅も小さな無人駅でした。駅のホームから、今日歩いた、唐沢山から諏訪岳の山並みが見えました。
 14時15分の電車で館林へ。14時54分の特急りょうもう28号に乗り換えて帰宅。

 今日の天気は、晴れ。気温は高めで、唐沢山の林道に入ってからは、Tシャツ1枚でちょうど良かったです。
 特別、紅葉の事は意識して出掛けた訳では無かったのですが、唐沢山神社の紅葉、鮮やかで見事でした。
 それから新しい靴、今日の歩きでは、どこにも違和感はありませんでした。

東武佐野線 堀米駅 左折 この道を行きます


前方の山へ 舗装された林道を行く 紅葉してます



山道へ 右は、171.9m峰? ベンチのある展望地



展望地より 小さな橋を渡る



岩の向こうが、唐沢山 林道を横切る 鏡岩



ハイキングコースへ 天狗岩 物見台付近 天狗岩からの下り



カエデが良い感じ 参道と鳥居 参道の奥に神橋



参道の紅葉 真っ赤っか 参道の紅葉



神門に続く石段 唐沢山神社 神門 唐沢山神社 社殿



レストハウスで昼食 290.3m峰



林道を行く 鮮やか 京路戸峠へ向かいます



左の道へ 木段を登ります 見晴休憩所



左に「関東ふれあいの道」石碑 落ち葉の尾根道



小ピーク 京路戸峠 諏訪岳へ



諏訪岳山頂(323.7m) 諏訪岳山頂より 多田駅へ(京路戸峠)



下ります 山道終了



中央のピークが、諏訪岳 東武佐野線 多田駅