2013年11月8日 塔ノ岳、鍋割山(神奈川県秦野市)
                 とうのだけ、なべわりやま

 
大倉バス停→(大倉尾根)→金冷シ→塔ノ岳→鍋割山→後沢乗越→栗ノ木洞→櫟(くぬぎ)山→寄バス停

 尾瀬シーズンが終わってしまったので、低山ハイクの再開です。
 今日は鍋焼きうどんを食べに、久しぶりに鍋割山、塔ノ岳に出掛けます。
 東京メトロ半蔵門線、千代田線、小田急線と乗り継いで、8時01分に渋沢駅に到着。
 北口バス乗り場から、8時12分発の大倉行きに乗車。15分ほどで大倉バス停に到着。
 8時32分に出発。青空が広がり暖かく、暑くなるのは間違いないので、Tシャツ1枚でスタートです。
 舗装された緩い傾斜の道を登って行きます。杉林を抜けて舗装道路は終わり、道幅が狭くなり山道になりました。
 観音茶屋を過ぎて分岐。先で合流しますが、左の道を行きます。西側が開けて、富士山の頭が見えてきました。
 「丹沢の門」と書かれた鳥居をくぐると、大倉高原山の家。水が出ていたので顔を洗って、すぐに出発。
 広い道になり、右から先ほどの道と合流し、ベンチのある雑事場ノ平。
 見晴茶屋を過ぎると、岩ゴロの登りから横木の階段を行きます。一本松の道標を過ぎて、広い道になりベンチがありました。
 この辺りから、木々が色づいてきて綺麗です。駒止茶屋を通過します。暑くて汗が吹き出します。
 堀山の家前のベンチで、みかんを食べて小休止。紅葉の木々の中を登って行きます。
 岩場を過ぎて、後方が開けて山並みが見えました。長い階段を、辛抱して登って行きます。
 登りきると、花立山荘。富士山の頭が見えましたが、今にも雲に隠れそう。この後、二度と富士山を見る事ができませんでした。
 ベンチで、おにぎりを1つ食べてすぐに出発。ザレ地を抜けて木道を行くと、北側の山並みが見えてきました。
 緩く下りながら、狭い尾根道を行きます。横木の階段を登ると、鍋割山稜に出て、金冷シ。
 右へ登って行きます。最後の階段を登りきると塔ノ岳に到着。11時05分。今日はガスなどを持たずに荷物が軽いので快調でした。
 晴れていて良い眺めですが、富士山は雲に隠れてしまい見えません。また南側は雲が広がっています。
 10分ほど眺めを楽しんで、鍋焼きうどんを食べに鍋割山に向かいます。
 金冷シまで戻り、鍋割山稜を西へ進みます。上空には少し黒い雲があり、南側は雲が広がっていますが、
 北側は晴れていて、山並みが綺麗です。大丸、小丸尾根分岐、小丸と雑木林の尾根道を行きます。
 12時07分に鍋割山に到着。すぐに鍋割山荘に入り、鍋焼きうどんを注文。混んで無かったので10分ほどで出来上がりました。
 熱々で美味しいです。休んでいると涼しいので、1枚羽織りました。
 12時45分に下山開始。木道が時々ある道を下って行きます。緩い傾斜から、徐々に急になってきました。
 急斜面が終わると後沢乗越。分岐になっていて、予定では左に下り、二股から西山林道で大倉でしたが、
 時間が早く林道歩きは嫌なので、尾根道を真っ直ぐ進み寄(やどりき)に向かう事にしました。
 バスの時刻を調べていませんが、最悪1時間待てば来るでしょう。
 金網に沿った道を行き少し下ると、栗ノ木洞への登りになりました。足が疲れてきたので、この登り返しがきついです。
 傾斜が緩んで、栗ノ木洞。樹林の中を下って行くと、ぱっと開けて立派な松の木のある、櫟(くぬぎ)山です。
 東南方面が開けていて良い眺めです。小休止します。
 樹林の中をどんどん下って行きます。舗装道路を横切り軽く登ると、林道になりました。
 以前来た時は山道だったように記憶してるのですが、新しく林道を作るのでしょうか?
 すぐに道標で、山道に戻りました。金網が無くなっている獣除けの扉を3つ抜けると、最後に金網ある扉がありました。
 東屋を過ぎて茶畑に沿って、宇津茂方面に向かいます。茶畑の中を下り、舗装道路に出て下って行き、
 寄(やどりき)バス停に到着しました。15時04分。ダイヤを確認すると、今度のバスは15時40分発でした。
 富士急湘南バスで小田急線新松田駅へ。帰りの電車の中で駅弁を食べたかったので、小田急線で小田原へ。
 小田原駅前でお土産を買って、駅で駅弁を購入。JR小田原駅16時40分の東海道線に乗り帰宅。

 今日の天気は、晴れ 時々 曇り。 行動中はTシャツ1枚でOKの陽気でした。
 富士山を期待してたのですが、花立山荘で見えたのが最後で、その後は見る事が出来ず残念でした。

※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-367478.html

大倉レストハウス 始めは、舗装道路 林道へ


観音茶屋 「大倉高原山の家」手前の鳥居 雑事場ノ平


見晴茶屋 歩きにくい、岩ゴロの登り



駒止茶屋 木道



堀山の家 紅葉



振り返って 長い階段



花立山荘 隠れそうな富士山(花立山荘前より) 大山 と 表尾根



ザレ地 前方に蛭ヶ岳方面の山並み 金冷し



最後の階段 塔ノ岳山頂広場 と 尊仏山荘 塔ノ岳山頂(1,491m)



山頂からの眺め 山頂からの眺め 表尾根の向こうに大山(山頂より)



下ります



鍋割山稜 中央が鍋割山 南側の眺め(鍋割山稜より)



北側は晴れてます(鍋割山稜より) 鍋割山(1,272.5m) 鍋割山荘



お待ちかねの、鍋焼きうどん 下山です



後沢乗越 栗ノ木洞への登り返し



栗ノ木洞 櫟(くぬぎ)山(810m) 櫟山から、東南側の眺め



茶畑を下ります



寄バス停