2014年3月15日 皇鈴山、登谷山、釜伏山(埼玉県東秩父村
                みずずやま、とやさん、かまぶせやま

 
内手(打出)バス停→二本木峠→愛宕山→皇鈴山→釜山神社→釜伏山→日本の里→波久礼駅

 東武東上線 池袋駅7時45分発の急行に乗車。小川町で降りて、イーグルバスのバス停へ。
 小型のバスですが、すでに満席。まぁ、予想どおりです。続々と乗りこみ白石車庫行きのバスは超満員で9時05分に発車。
 このバスは現金支払いのみです。9時30分に内手(打出)バス停に到着。
 バス通りを少し戻ると、「和紙の村 東秩父村」の案内板があり、公衆トイレがあります。準備をして9時38分に出発です。
 橋を渡り、車道の坂道を上がっていきます。外秩父七峰縦走ハイキングコースの標識があり車道を離れて、山道に入ります。
 舗装道路、山道を繰り返しながら、上ノ山集落の中を登っていきます。集落の末端で雪が現れてきて山道に入りました。
 杉林を登って行くと、注連縄があり小屋のような祠。七瀧祓戸大神と書いてあります。その裏に岩の間から流れる 「不動ノ滝」。
 杉林が終わり、雑木林の雪道になりましたが、雪はやわらかくアイゼンは不要です。
 左側に開けた牧草地、前方に中継アンテナが見えてきて車道に出ると「二本木峠」。
 愛宕山・皇鈴山の標識で山道に戻り、横木の階段を登ります。途中に標高634m(スカイツリーと同じ高さです)の標識が
 ありました。階段を登り切ると、ミニ天文台があり愛宕山です。登ってきた方向だけ展望があります。
 すこし下り、車道を横切り登り返します。雑木林の尾根道から熊笹の道になり、少し下り横木の階段を登ると、
 芝生の広場の皇鈴山山頂に到着。東屋と祠と石碑があります。西側が開けていて、すぐそこにに蓑山が見えます。
 右奥に両神山、左に武甲山が見えます。11時03分、東屋のベンチで昼食にします。
 今日は、乾燥野菜を入れたインスタントラーメンと おにぎりです。
 11時39分に出発。登谷山の道標に従います。石祠のある小ピークを越えて、右前方の展望が開けて登谷山が見えてきました。
 右側に柵のある道を下って行くと車道に出ます。車道がY字に分かれる、中央に尾根道が続いています。
 左側に柵のある道を行きます。左側が開けていて、真っ白な浅間山が確認できます。電波塔を過ぎて、登谷山に到着。
 日光方面の展望が開けていますが、少し霞んでいます。山頂からは、簡易舗装の道を下っていきます。
 閉鎖された登谷牧場を抜けて、少し車道を歩いて行くと、釜山神社の参道入口。ここが釜伏峠。
 参道を行き、釜山神社社殿。社殿の左から山道に入り、右に折れて下って行く、東屋のある天狗松休憩地。
 鳥居をくぐると、岩ゴロの急登。登り着くと祠のある、釜山神社 奥の院。ここが釜伏山です。
 山頂から少し行くと、見晴し地。北側が開けています。ここからしばらくは、岩場の急降下、慎重に下ります。
 下りきると、日本(やまと)水水源への分岐ですが、水源への道は立ち入り禁止です。
 少し行くと、、「ゴヨウツツジ自生地」の石碑がありますが、この時期は咲いていません。
 風布(ふっぷ)標識で、尾根を外れて下って行くと、倒木が多く登山道を塞いでいて、なかなか進めません。
 林道になり、橋を渡り車道に出ました。風布の集落に入り、日本(やまと)の里のベンチで小休止。
 日本の里を出ると、すぐに姥宮神社。神社の裏から続く、「風のみち歩道」を行きます。整備された遊歩道です。
 前方が開けてくると遊歩道は終わり、金尾の集落を抜けて、寄居橋で荒川を渡り、14時42分に秩父鉄道 波久礼駅に到着。
 波久礼駅14時55分の熊谷行きに乗車。熊谷駅で15時35分の高崎線に乗り換えて、帰宅。

 今日の天気は快晴。午前中は少し風が吹いていましたが、午後からは収まりました。
 登山道の所々に残雪がありましたが、柔らかかったのでアイゼンは必要ありませんでした。

※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-416603.html

打出(内手)バス停 ここら、スタート



この道に入ります 石垣を左に登ります



雪が現れました 杉林へ



雑木林の雪道 牧場脇を通過



車道へ 二本木峠 再び、山道へ



ミニ天文台 愛宕山(654.8m)



下ります 車道を横切る 明るい気持ちの良い道



雪道の下り 熊笹の道 皇鈴山(679m)



皇鈴山からの眺め(手前は蓑山) 登谷山へ 柵に沿った下り



車道へ 車道の真ん中の尾根道へ



登谷山(668m) 簡易舗装の下り道 再び、車道歩き



武甲山 釜伏峠



釜山神社の参道へ 天狗松休憩地 岩ゴロの登り



釜山神社奥の院(釜伏山(582m)) 岩ゴロ道を急降下 展望地より



ゴヨウツツジ自生地 下ります



車道に出ました 日本の里  紅梅(日本の里)



姥宮神社 風のみち歩道



 
松葉飛石



寄居橋へ 荒川(寄居橋より) 秩父鉄道 波久礼駅