2014年5月16日 薬師岳、夕日岳、地蔵岳(栃木県鹿沼市)
                やくしだけ、ゆうひだけ、じぞうだけ

 
中禅寺温泉バス停→茶ノ木平→細尾峠→薬師岳→夕日岳→地蔵岳→ハガタテ平→古峰原神社バス停

 4年振りに再訪です。前回は古峰神社から周回しましたが、今回は中禅寺湖側から古峰神社に抜けるルートです。
 東武線とうきょうスカイツリー駅5時03分の区間急行に乗車。東武動物公園、さらに栃木で乗り換えて東武日光駅に到着。
 駅前のバス乗り場から、7時53分発の湯元温泉行きのバスに乗り、中禅寺温泉バス停で下車。
 バス停の待合所で準備をして、8時43分に出発です。二荒山前の信号を左へ、橋を渡ります。
 日光レイクサイドホテルの建つ所を右に入ると、すぐに茶ノ木平1.7Kの道標があり階段を上がると山道になりました。
 傾斜は緩く体を慣らすのにちょうど良い感じです。陽気は暖かいのですが、時々強い風が吹いています。
 茶ノ木平120Mの道標を過ぎて、大きな男体山、左には残雪の白根山が見えています。そして茶ノ木平に着きました。
 ベンチがあったので小休止。明智平2.3kmの道標に従い向かったのですが、すぐに道が無くなりました。
 周りを見ても道が分かりません。沢の流れが見えたのでそちらに進み笹をかき分けて行くと、次の道標があり
 はっきりした道に戻りました。その道標には今歩いてきた方向が、茶ノ木平0.2Kと書いてありましたが、ロープが張ってあり、
 こちら側からは行けないようになっていました。平坦な熊笹の道を行きます。明智平・細尾峠分岐があり、細尾峠に向かいます。
 緩い下り傾斜の道を行きます。アカヤシオが見えてくると篭石です。緩い下り傾斜の気持ちの良い道が続きます。
 アカヤシオに変わって、濃いピンクのミツバツツジが咲いています。送電線鉄塔の建つ開けた笹原を通過。
 雨量観測所を過ぎて、下って行くと車道に降り立ちました。ここが細尾峠。車が数台停まっています。
 車道を横切り、前日光高原と書かれた道標に向かいます。少し登ると、ミツバツツジが鮮やかです。
 少し下ってから、薬師岳への急な登りが始まりました。初めのうちだけ登山道が崩壊した所やザレた所がありました。
 やっと傾斜が緩んでくると、薬師岳の肩で三ツ目からの道と合流して、すぐに薬師岳山頂に到着。11時15分。
 アカヤシオは、まばらでもう終わりのようです。山頂からは、男体山、大真名子山、女峰山が見えますが、雲が多くなってきました。
 ここで昼食にします。おいなりさん と 太巻きのセット。食後にコーヒーです。
 25分ほど休んで出発。ここからは軽い上り下りを繰り返します。熊笹の道ですが、禅頂行者道と呼ばれ かつての修験道です。
 途中には、石祠や石仏などがあり往時が偲ばれます。地蔵岳、夕日岳からの道と合流すると、三ツ目。
 まずは夕日岳へ。少し下り鞍部から登り返すと、夕日岳に到着。男体山の左に雪を被った白根山、皇海山が見えています。
 小休止して出発。三ツ目に戻り、さらに行くと難無く地蔵岳。山頂直下に石祠があります。
 ここからは植林の山腹道を下っていきます。鞍部に着くとハガタテ平。ザックを下して小休止と思ったら、雨がパラパラ落ちてきました。
 すぐに出発。下山開始です。植林の中を下って行くと、沢沿いの道になり、バイケイソウの群生地。
 沢を何度か渡渉します。足元にはニリンソウが咲いていました。道幅が広くなってきて、古峰原林道に出ました。
 雨はいつの間にか上がっていました。橋を渡って少し上がると車止めゲートがあり、舗装道路に出ました。
 15時ちょうどに、古峰神社に到着。公衆トイレで汗を拭いて荷物を整理。バスの時間があるので、古峰神社の境内を一回り。
 15時45分発の鹿沼市営のリーバス(400円)に乗り東武新鹿沼駅へ。16時51分の特急きぬ132号に乗り帰宅。

 今日の天気は、晴れ 時々 曇り。だんだんと雲が多くなってきました。アカヤシオは終わりに近づいていました。
 今度行く時は逆コースで、大気の済んだ晩秋から初冬にでも歩いてみようかなぁ〜。

※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-448239.html

中禅寺温泉バス停 二荒山前信号を左へ 右に、日光レイクサイドホテル



登山口 山道へ



茶ノ木平120m 右に、男体山 茶ノ木平



茶ノ木平 半月峠・明智平分岐



明智平・細尾峠分岐 アカヤシオ咲く、篭石



アカヤシオ咲く、篭石 熊笹に覆われた道 ミツバツツジ



送電線鉄塔のある、開けた笹原 開けた笹原より


雨量観測所を通過 細尾峠



薬師岳へ(細尾峠)



正面に薬師岳 傾斜が緩みました 薬師岳(1,420.1m)



山頂からの眺め(雲が多い) 禅頂行者道 石祠 と 仁王像



三ツ目



夕日岳へ 鞍部 夕日岳(1,526.1m)



夕日岳からの眺め 地蔵岳(1,483m)



石祠(地蔵岳)



ハガタテ平 杉林の下り バイケイソウ



沢を渡渉 新緑 林道へ



車止めゲート 古峰神社 古峰原神社バス停