2015年1月9日 沼津アルプス(大平山、鷲頭山、徳倉山、横山、香貫山) (静岡県沼津市)
               ぬまづあるぷす(おおひらやま、わしずさん、とくらやま、よこやま、かぬきやま)

 
多比バス停→多比口峠→大平山→鷲頭山→徳倉山→横山→八重坂峠→香貫山→沼津駅

 3度目の沼津アルプス。5年ぶりに再訪、前回も5年振りでした。
 東京6時56分発の東海道新幹線こだま633号に乗車。横浜付近からは、雲一つ無い富士山が見えていて、期待できそうです。
 三島駅で在来線に乗り換えて、8時05分に沼津駅に到着。
 駅前のバスターミナル8番乗り場から、8時25分発の木負(きしょう)行きに乗り、多比バス停で下車。
 するとバス停近くに20人ほどのハイカーが集合しています。すぐに準備して、8寺57分に出発です。
 バス通りを少し戻ると、以前はコンビニがありましたが今は閉店していて、建物だけが残っています。
 さらに少し戻り、右に入ると多比口峠登り口です。民家を抜けると坂道になり、登って行きます。
 ロウバイが咲いていて、みかん畑の農道です。舗装道路の終点に、白ペイントで 「ワシズ 大平山 沼ア登り口」と書かれていて
 山道に入りました。日当たりの良い緩い傾斜の登りから少し急になり、多比口峠。まずは右に向かいます。
 すぐに露岩と木の根の急登です。左側が開けて、富士山が姿を現しました。
 手前に愛鷹連峰がありますが、右の裾野は見えています。傾斜が緩んでくると、大平山に到着。広い山頂です。
 南側だけ展望があり、伊豆半島の山並みが見えます。
 小休止して、多比口峠に戻り、鷲頭山に向かいます。岩を削った階段を上がり、ウメバガシの林を行きます。
 鞍部に出ると多比峠。ロープの張られた登り道を行きます。右側が開けて、箱根の山が見えています。
 傾斜が増して、石灯篭の先が鷲頭山山頂です。
 駿河湾が見えて、海岸線の向こうに山並み、その奥には真っ白な南アルプスが見えています。下ってきた大平山も見えます。
 小休止して、ロープの張られた急坂を下ります。「中将さん 終焉切腹之場」を過ぎて、小鷲頭山。
 富士山と駿河湾の海岸線が見えています。ここからは急な下りが続きます。途中、展望が開けて箱根の山が見えています。
 さらに右の方を良く見ると、十国峠のケーブル山頂駅を確認できました。昨年末に行き、富士山が見えず6連敗でした。
 今日は、雲一つ無い快晴。十国峠から富士山が見えた事でしょう。急降下が終わると、、「中将さんの洞窟」。
 樹林の中を下って行くと、志下峠。小さな登り下りで、海が見えると、「き★らら展望台」の標識。そして馬込峠。
 「奥駿河パノラマ台」の標識を過ぎて、志下山。 「さざなみ展望台」の標識から日当たりの良い海岸の見える道を行きます。
 志下坂峠を過ぎて、急な登りです。振り返ると鷲頭山が見えています。香貫台分岐からは、急な登りです。
 傾斜が緩むと、カヤトの広場。11時50分に徳倉山に到着。誰も居ません。日当たりが良く富士山が見える小広場。
 富士山を眺めながら昼食にします。今日は乾燥野菜に溶き卵を入れた、インスタント塩ラーメン と おにぎりです。
 45分ほど休んで出発です。少し下ると、石祠が2つ。急降下すると横山峠。明るい落ち葉の道を抜け、一登りで横山。
 再び急降下すると、車道に降り立ちました。ここが八重坂峠。車道を左に少し行くと、右側に道標があり車道を離れて登ると、
 舗装道路に出ました。水道施設を過ぎて、車両通行止ゲートを抜けます。ゴルフ練習場脇の道を登って行きます。
 2つめの車両通行止ゲートを抜けると、桜台への道標があり舗装道路から右に入り、横木の階段を登って行きます。
 東屋を過ぎて舗装道路を横切り、一登りで電波塔が建つ、香貫山。
 少し下り舗装道路を行き、階段を登ると、香貫山公園展望台。5年前に出掛けた時は工事中でした。
 今日は快晴、展望台からは360度の素晴らしい眺めが楽しめます。道標に従い香陵台へ。
 無料休憩所は閉まっています。そして慰霊平和塔の五重塔が建っています。ベンチに座り、コーヒー休憩です。
 さぁ、黒瀬へ下ります。最後の階段を下ると、黒瀬の香貫山登山口に降り立ちました。
 狩野川に架る黒瀬橋を渡ります。正面に富士山が見えています。日枝神社前を通り、14時57分に沼津駅に帰ってきました。
 15時13分の電車で熱海へ。駅前で干物を買って、熱海15時49分発の快速アクティーに乗り帰宅。

 天気は、快晴。3度目の沼津アルプスでしたが、最高の天気に恵まれました。
 低山アルプスですが、登り下りが激しく、結構手強いです。

 熱海からの電車の中で、カメラが見当たりませんでした。沼津駅舎を撮ってから、カメラをどうしたのか、全く覚えていません。
 いろいろ考えても、分かりません。沼津駅構内のどこかに、落としたか、置き忘れたようです。
 帰宅後、沼津駅に問い合わせましたが、該当の拾得物はありませんでした。せっかく綺麗な富士山が見られたのに、残念です。
 翌朝、沼津駅から電話があり、なんとカメラが見つかったとの事。
 最寄りのJR駅で手続きをして、沼津駅から宅配便で送ってもらいました。
 良かったです。今回の画像も無事にUPする事が出来ました。 めでたし、めでたし。

※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-572090.html

多比バス停(沼津登山東海バス) 右に入ると、多比口峠登り口 農道を登って行きます


ペイントで道案内 山道へ もうすぐ峠


多比口峠 木の根と岩の登り 富士山が姿を現しました



大平山(356m) 大平山からの眺め



箱根の山並み 岩を削った階段 ウバメガシの林



多比峠 鷲頭山への登り 鷲頭山(392m)



振り返り、大平山 急降下 小鷲頭山(330m)



白い山並みは、南アルプス 急降下 中将さんの洞窟



志下峠 馬込峠



大瀬崎方面 志下山(214m) 日当たり良い道



志下坂峠 急登 振り返り、鷲頭山



徳倉山への急登 徳倉山山頂(256m) 富士山(徳倉山より)



石祠(徳倉山直下) 鎖の付いた急降下 穏やかな道



横山(183m) 最後の急降下 車道に出ました(八重坂峠)



車道を離れます 舗装道路 右の桜台へ



横木の階段 香貫山へ 東屋(桜台)



香貫山(193m) 香貫山公園展望台 箱根方面(展望台より)



沼津アルプス(展望台より) 大瀬崎方面(展望台より) 沼津市街と駿河湾(展望台より)



富士山(手前は愛鷹連峰) 香陵台 黒瀬町へ下ります



香貫山登山口(黒瀬) 狩野川を渡る(正面に富士山) 沼津駅