2015年4月18日 御嶽山、雨引山、燕山、加波山 (茨城県桜川市)
                おんたけさん、あまびきさん、つばめやま、かばさん

 
岩瀬駅→御嶽山→雨引山→燕山→加波山→一本杉峠→真壁町長岡→筑波山口→沼田バス停

 8年振りに再訪です。前回は雨引観音に下りましたが今回は行きません。
 東武スカイツリーライン、JR東北線、JR水戸線と乗り継いで、8時11分に岩瀬駅に到着。
 駅舎は8年前と同じでしたが、駅前が整備されていました。
 すぐに出発します。羽黒駅方面に向かい、線路沿いの道になると、「御嶽山入口0.8k」の道標。
 水戸線の踏切を渡り真っすぐ行きます。だんだんと道幅が狭くなってきて、突き当たると駐車スペースがある、御嶽山登山口。
 関東ふれあいの道の石柱があり山道に入りました。不動滝を過ぎて登りになりました。
 東屋に着くと北側の展望があります。そして御嶽山神社の建つ御嶽山。ここらか歩きやすい尾根道を行きます。
 桜の花びらが散っていて、先週あたりなら満開だったでしょう。やがて緑のフェンスに沿って急降下。
 木橋で沢を渡り、登り返します。尾根沿いに採石場があり、これを迂回する為に、こんな道になっているのです。
 再び、気持ちの良い尾根道になりました。途中にヤマツツジが咲きだしています。
 鉄塔が見えてきて、NTT岩瀬中継所。林道がここまで来ています。山道に戻ると、長い丸太の階段が始まりました。
 登り切ると東屋の建つ雨引山山頂。ちょっと大気が霞んでいますが、これから向かう加波山、その右に筑波山が見えています。
 雨引山を下っていきます。前方から60人ほどは居ると思われる団体登山者が登ってきました。
 鞍部着くと、雨引観音分岐。今回は下らすに尾根道を進みます。アップダウンがありますが、苦になるような所はありません。
 木々の新緑が鮮やかです。燕山1.1kmの道標を過ぎて、登りが始まりました。熊笹に覆われた手摺の付いた丸太の階段です。
 結構登りが続きます。ロープの付いた急登、岩ゴロ道、そして横木の階段を登り切ると、山頂標識の建つ燕山山頂。
 山頂から少し行くと工事中。重機が入っていて、加波山FM局関係の施設を建設しているようです。
 気持ち良く山歩きをしてきたのに、興ざめです。キャタピラの跡がある道を下り、少し登るとNHK電波塔の建つ高台。
 11時27分。ここに東屋があるので昼食にしました。お稲荷さん と 太巻きです。
 加波山方面から、ここまで林道が通じているので、作業関係者の車が止まっていて、嫌な感じです。
 25分ほど休んで出発。林道を下っていきます。加波山神社・たばこ神社の道標を過ぎて鳥居と石段があり、加波山神社拝殿。
 拝殿右の石段を登って行きます。苔むした岩ゴロ道で、いわゆる禅定道で山伏たちの修行の道なのです。
 尾根に沿って次々に小さな祠が現れます。新宮本殿、たばこ神社、加波山神社・本殿、本宮本殿、本宮拝殿と続いていました。
 本宮拝殿の裏へ続く道を行きます。途中に旗立石。(明治時代の加波山事件だそうです)
 熊笹の道から、手摺の付いた横木の階段を下って行くと林道に出て、大きな風車が2基。「ウィンド・パワーつくば」風力発電所です。
 山道に戻り下って行くと舗装道路に出て、変則四差路。ここが一本杉峠です。石のベンチとテーブルがあるので小休止。
 ここからさらに尾根に沿って、足尾山、きのこ山、筑波山へと続いていますが、調査不足なので前回同様ここで終わり。
 真壁町方面へ未舗装の緩い傾斜の林道を下っていきます。少し荒れた林道です。
 途中で道が分かれていて右の道に入ったのですが、なんか前回歩いた道と違うみたいです。
 一部林道が崩壊して沢状態になっている所がありました。舗装された広い道に合流して下って行くと民家が見えてきました。
 左に筑波山が見えていますが、ここからは見慣れない山容です。振り返ると加波山。
 そして朱色が鮮やかな鳥居。なんと加波山神社真壁拝殿に来てしまいました。道を間違えましたが、結果オーライ。
 きらびやかな拝殿でした。続いて加波山本宮を通り、県道41号に出ました。
 県道を少し筑波山方向に進んでから右に入ると、つくばりんりんロードに出ました。ちょうどホームの跡があり、小休止しました。
 この辺りは真壁町長岡(旧樺穂駅)です。さぁ、ここから筑波山口まで歩きます。10Kちょっとだと思います。
 岩瀬駅に戻った方が少し近いですが、その後の交通の便が良いのは、筑波山口なのです。
 筑波山に向かっていきます。25分ほどで真壁休憩所。筑波休憩所まで9.9km、ここから10Kあります。
 沿道には八重桜が咲いていて綺麗です。ただ強風が吹いていて向かい風です。1K毎に土浦駅までのキロ数が表示されています。
 専用ロードが県道に合流して、しばらくして つくば市に入りました。つくばりんりんロード入口の標識から、専用ロードに戻りました。
 県道をくぐり、旧筑波駅のホームに到着。約2時間、ちょっと疲れました。
 筑波山口正面の道を進み鳥居をくぐり、少し左に行くと、沼田バス停です。16時に到着しました。
 16時16分のバスですが、4分ほど遅れて到着。バスは筑波山帰りのハイカーで超満員でした。
 TXつくば17時発の区間快速に乗り帰宅。

 天気は晴れ。いつかは筑波山まで縦走したいのですが、一本杉峠から筑波山までのルートを調べないとね。
 雨引山と加波山では人に会いましたが、雨引山を下ってから燕山までは、誰にも会いませんでした。

※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-616310.html

JR水戸線 岩瀬駅 線路沿いを行く(御嶽山入口0.8K) 羽黒駅寄りの踏切を渡る


ハイキングコースへ 御嶽山登山口(駐車スペース) 山道へ


不動滝



御嶽山東屋より 御嶽山神社(231m) 尾根道へ



柵に沿った道を下る



登り返す 関東ふれあいの道 ヤマツツジ



NTT岩瀬中継塔 雨引山への登り 雨引山山頂(409m)



左、加波山 右、筑波山(雨引山より) 下ります 雨引観音への分岐



新緑 ここから燕山への登り開始 手摺の付いた登り



ロープのある急登 岩ゴロ道 もう一息



燕山(701m) 燕山直下は工事中 東屋で昼食



林道を下ります 加波山神社・鳥居 左、加波山神社・拝殿



岩場を登る 親宮本殿 たばこ神社



加波山神社・本殿 加波山・大神社 下山開始



旗立石 一本杉峠へ 手摺の付いた下り



風車(ウィンド・パワー・つくば) 一本杉峠 林道を下ります



筑波山 加波山神社



加波山神社真壁拝殿 正面に加波山 加波山本宮



つくばりんりんロード(旧樺穂駅) 燕山 と 加波山 筑波山に向かって歩きます



筑波休憩所まで9.9km(真壁休憩所) 振り返り、加波山



筑波山の山容が変わってきました 車道と合流し、つくば市へ 再び、りんりんロードへ



筑波休憩所(旧筑波駅)に到着 筑波山口 沼田バス停(関東鉄道)