2017年8月25日 御岳山(東京都青梅市)
                 みたけさん

 
御岳山駅→レンゲショウマ群生地→御岳山→七代の滝→綾広の滝→大塚山→古里駅

 東京駅6時38分発の快速青梅行に乗車。青梅で乗り換えて、8時20分に御嶽駅に到着。
 素早く改札を抜けてバス停に直行。バスは2台停車しています。2台共に満員になりました。8時30分に発車し10分ほどで
 ケーブル下バス停に到着。急坂を上がるとケーブルの滝本駅。8時42分発なのですが一人前で時間切れ、改札が閉められました。
 次は9時ですが、臨時便が出て8時50分。それほど待たずに乗れました。
 御岳山駅を降りた所は、御岳平。展望地で都心方面が見えますが、曇っていて遠望は利きません。
 ベンチで準備をして、まずはレンゲショウマ群生地を散策。カメラマンが沢山来ています。
 群生地を一回りして御嶽神社に向かいます。「レンゲショウマまつり」の幟の並ぶ参道を行きます。
 急坂になり途中に神代ケヤキ。急坂を登り切ると、土産物屋・お休み処が並ぶ道。そして長い石段を登って行きます。
 武蔵御嶽神社に到着。昨年来た時、拝殿は修復中でした。
 石段を少し下ると、長尾平方面近道への看板があり少し下ると、広い道に合流して長尾平園地の標識がある、長尾平分岐。
 初めて長尾平展望台に行ってきます。トイレがあり新しいテーブルとベンチがありました。ヘリポートを過ぎると
 東屋のある長尾平展望台。今日は大気が霞んでいますが、秋から冬なら良い眺めが期待できそうです。
 長尾平分岐に戻り、七代の滝方面に山道をどんどん下って行きます。上養沢への分岐を過ぎて、七代の滝。
 ちょっと涼しいです。ここから鉄階段を登り切ると天狗岩。そして沢に沿ったロックガーデンを行きます。
 休憩所を過ぎて、綾広の滝。少し登ると休憩舎があり、そのまま先に進むと大岳山ですが、御嶽神社に戻ります。
 歩きやすい広く平坦な道を行きます。途中にある御岳山浄水所からの眺めが素晴らしいです。
 長尾平分岐を過ぎて、御嶽神社の石段の途中に出ました。石段を下り土産物屋・お休み処の並ぶ道に戻りました。
 11時30分。お休み処に入り昼食にしました。
 45分ほど休んで出発。来た道を戻って行きます。ビジターセンターを過ぎて、大塚山方面に坂道を登って行きます。
 テーブルとベンチのある分岐を左に行きます。大塚山で小休止。古里駅に向かって、どんどん下って行きます。
 30分ほど下った頃に林道が見えてきました。3年前に歩いた時は、この林道はありませんでした。
 林道に降りて、そのまま進んでしまいました。5分ほど林道を歩いてから、なんか違ってるかも?
 降り立った地点に戻ってみます。なんと単純に林道を横切れば、山道が続いていたのです。
 林道ばかり見ていたので、林道を横切る登山道入り口が視界に入っていませんでした。この間10分のロス。
 山道に戻り下って行きます。集落が見えてきて、獣除けの柵を抜けると山道が終わり、丹三郎園地の公衆トイレ。
 汗を拭いてtシャツを着替えます。都道を行き万世橋を渡り、13時59分に古里駅に到着しました。
 14時11分の電車に乗車。青梅で青梅特快に乗り換えて帰宅。

 今日の天気は曇り。暑い時期なので、登りはバスとケーブルを利用してエネルギー温存。
 気温は高かったですが、直射日光が当たらないので、バテる事はありませんでした。

※「ヤマレコ」 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1235589.html

ケーブル御岳山駅 御岳平 御岳平からの眺め



レンゲショウマ群生地へ レンゲショウマ レンゲショウマ



レンゲショウマ 御嶽神社参道へ レンゲショウマまつりの幟



神代ケヤキ 御嶽神社へ



武蔵御嶽神社・拝殿 御岳山山頂(929m) 長尾平方面近道へ



長尾平園地 長尾平展望台



左に日の出山(長尾平展望台より) 七代の滝へ下ります どんどん下ります



上養沢・七代の滝分岐 七代の滝到着



七代の滝 鉄階段を登ります 上高岩山への分岐



ロックガーデン ロックガーデン ロックガーデン



ロックガーデン 綾広の滝 綾広の滝



ここから戻ります



御岳山浄水所からの眺め 参道のお休み処で昼食 大塚山方面へ



大塚山(920.3m) JR古里駅へ



新しい林道を横断



集落へ 丹三郎園地トイレ



都道45号へ 万世橋を渡る JR古里駅