2018年3月30日 金時山、矢倉岳、酒水の滝、山北桜並木 (神奈川県)
                 きんときやま、やぐらだけ、しゃすいのたき、やまきた さくらなみき

 仙石バス停→金時登山口→金時山→足柄峠→足柄万葉公園→矢倉岳→21世紀の森→酒水の滝→山北駅

 上野6時17分の上野東京ライン、東海道本線に乗り小田原へ。小田原駅東口8時ちょうど発の桃源台行き箱根登山バスに乗車。
 8時47分頃に仙石バス停に到着。そのまま少し先へ行くと、公衆トイレがあります。ここで出発準備。
 トイレの向かい側が金時登山口。8時57分に出発。企業の保養所や別荘などがある、緩い傾斜の坂道を上がって行きます。
 ハイキングコース案内図のあ.る、「金時山コース登り口」から山道に入りました。ゆっくりと登って行きますが、早くも暑いです。
 明神ヶ岳への分岐に着くと矢倉沢峠。見上げると金時山頂が見えます。ハコネダケに囲まれた登山道を登って行きます。
 高度が上がり視界が開けてきて、金時山頂、丸岳、後方には駒ヶ岳が見えてきました。
 岩ゴロのザレ場を過ぎると、公時神社からの道が合流しました。ここからは、横木の階段や岩場の急登が続きます。
 そして9時51分に金時山到着。なんと富士山が全く見えません。周りに雲が広がっています。がっかりです。
 眺めが良かったら山頂でゆっくりするつもりでしたが、10分ほど休憩して出発する事にしました。
 北側登山道を下ります。急な岩場の登山道です。時々スチール製の階段があります。前方が開けると、霞んでいます。
 慎重に下って行きます。鳥居を過ぎて傾斜が緩み、広い道になりました。道標が見えてくると、猪鼻砦跡。
 晴れてれば、ここからも富士山が綺麗に見えるはずです。さらに行き林道ゲートを通過。駐車スペースがあり、
 ここまで車が入れます。ひたすら林道を歩きます。やっと突き当りに足柄城址。
 右へ行くと足柄山聖天堂。足柄峠、公衆トイレを通過。静岡県から神奈川県に入り、足柄万葉公園に入りました。
 11時12分、ここで昼食です。上野駅で買った駅弁です。目の前にこれから向かう矢倉岳が見えています。
 30分ほどして矢倉岳に向かいます。森の中の緩い傾斜の登山道を行きます。右側が開けると、矢倉岳が見えます。
 山伏平を過ぎて、傾斜が増してきて、急な横木の階段があります。12時31分に矢倉岳に到着。
 山頂は晴れていますが、周りは雲が出ていて霞んでます。金時山は見えますが、ここからも富士山は見えません。
 15分ほど休んで山伏平に戻ります。ここからは21世紀の森方面に向かいます。
 樹林の中を緩い傾斜で下って行きます。一度 沢を越えます。道標があり道が分かれますが、行先は同じ。
 右の浜居場城跡経由の道を行きます。登り返しが堪えます。浜居場城跡は案内板があるだけです。
 ここからは下って行きます。林道になり簡易舗装道路になりました。
 広い所に出るとセントラル広場の標識。21世紀の森に入りました。舗装された道を しばらく行くと、左に小さな展望台。
 ここでお団子休憩です。展望台ですが、近くの樹木が邪魔で残念です。10分ほど休んで出発。
 少し行くと東屋があり、酒水の滝への分岐ですが、「酒水の滝方面 崩落のため通行できません」。2年前と同じです。
 今回も自己責任で進入しました。倒木が多くなり、歩き辛くなりました。登山道を復旧させるつもりは無いようです。
 すぐに反対側の通行禁止と書かれた道標に出ました。ここから先は、問題なく歩けます。
 山道から林道になりました。左側が開けてきて、眼下に街並み、大野山も見えてきました。
 簡易舗装道路になり、ジグザグに下って行きます。前方に酒水の滝が見えてきて、酒水の滝入口からの道に合流しました。
 滝に向かっていきます。赤い橋があり、その奥に酒水の滝。現在は橋の手前までしか行く事が出来ません。
 戻ります。途中の石段を上がると、丹沢山別院最勝寺。大きな桜の木が1本。満開でした。
 山北駅に向かいます。途中に咲いてる花桃が綺麗です。御殿場線の線路に覆いかぶさる、満開の桜が見事です。
 ピークを少し過ぎたようでしたが、花吹雪が舞っていて、とても綺麗でした。15時46分に山北駅に到着。
 山北16時13分の御殿場線に乗車。国府津16時57分の東海道本線に乗り換えて帰宅。

 今日の天気は、晴れ 時々 曇り。 概ね晴れていましたが、上空に薄雲が広がっていて、富士山は全く見えませんでした。
 金時山、矢倉岳で綺麗な富士山を期待してたのに、がっかりでした。

※「ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1414945.html

金時登山口   金時山コース登り口


 

 
     
矢倉沢峠 ハコネダケに囲まれた登山道


金時山 中央に丸岳 公時神社からの道が合流


急登 金時山山頂(1,212m) 富士山見えず(金時山)



左、駒ヶ岳(金時山より) 金時茶屋(金時山) 北側登山道を下ります



霞んでます スチール製の階段を下る 鳥居を通過



広い道へ 林道ゲートを通過 林道へ



突き当りは足柄城址 足柄山聖天堂 静岡県から神奈川県へ



足柄万葉公園 矢倉岳へ向かいます 矢倉岳



山伏平



矢倉岳山頂 矢倉岳(870m) 明神ヶ岳、駒ヶ岳、金時山(矢倉岳)



遠くに相模湾(矢倉岳より) ミツマタ(矢倉岳) 山伏平から21世紀の森へ



沢を渡ります 右の浜居場城跡経由の道へ 浜居場城跡



セントラル広場(21世紀の森) 小さな展望台で休憩



酒水の滝への道は、通行禁止 登山道崩落個所(倒木もあり) ここまで通行禁止



眼下に街並み 大野山



酒水の滝が見えてきました 酒水の滝への道に合流



酒水の滝 丹沢山別院最勝寺 桜が綺麗(最勝寺)



酒水の滝入口 花桃が綺麗 足柄橋(酒匂川)を渡る



御殿場線 桜並木 御殿場線 桜並木 御殿場線 桜並木



御殿場線 桜並木 桜 と 御殿場線 と 菜の花 JR御殿場線 山北駅