2019年11月29日 浅間山、唐澤山神社、晃石山、太平山、謙信平 (栃木県)
                  せんげんやま、からさわやまじんじゃ、てるいしさん、おおひらさん、けんしんだいら

 
堀米駅→浅間山→唐澤山神社→京路戸峠→村檜神社→桜峠→晃石山→太平山→謙信平→栃木駅

 先週に続いて、太平山系と唐澤山系を通しで歩いてきました。今回は逆コース、唐澤山系から太平山系の順です。

 東武スカイツリーライン、伊勢崎線、佐野線と乗り継いで、7時36分に堀米駅に到着。
 小さな無人駅。ホームのベンチで準備をして、7時46分に出発。快晴ですが空気は冷たく、吐く息は白いです。
 東口から県道151号に出て北に向かいます。歩道橋のある交差点で県道16号を横断します。
 前方の唐澤山系が近づいてきました。県道は左にカーブしてますが、右に行くと唐澤山神社入口の看板。
 その看板に 「通行止め」の張り紙。先日の台風の影響で、車は ここからは入れないようでした。
 今日は初めて浅間山に登るので、唐澤山神社入口の道に入らず、真っすぐ行きます。民家の庭に大きなソーラーパネルが2基。
 そして左に鳥居が見えてきました。小松神社です。社殿の左に石灯籠があり、ここが浅間山への登山口です。
 階段を上がって行くと、露岩の急登です。眼下に街並みが広がり、遠くに富士山を確認。そして「大小」が見えて大小山です。
 手摺の付いた急登を登り切ると、鳥居があり傾斜が緩みました。ちょうど特急「りょうもう」が通過していました。
 浅間山の山頂には東屋が建っています。標高192mの低山ですが、眺めは最高360度の大展望が広がってました。
 唐澤山に向かい下って行きます。10分ほどで舗装された林道に飛び出しました。
 ハイキングコースの道標があり山道に入りました。途中で、岩船山と筑波山が見えます。
 小ピークにテーブルとベンチ。見晴小屋跡です。まだ薄っすらと富士山が見えています。歩きやすい登山道を行きます。
 小さな橋を渡ると岩の上に出ました。唐澤山が見えますが、まだ色づき始めのようです。下って行くと鏡岩があり、車道を横断。
 今までは、右の鎖の柵がある岩場を登り天狗岩に出ましたが。今日は道標に従い、レストハウスに向かいました。
 横木の階段を上がって行き、裏からレストハウスに出ました。天狗岩入口の紅葉もまだ早いようです。
 鳥居の手前に紅葉した木があります。鳥居をくぐり神橋を渡り参道を行きます。参道の紅葉は、これからのようです。
 参道から石段を登り本殿へ。鮮やかに紅葉した木もありますが、全体的には少し早いようでした。
 本殿左の階段を二の丸方面に下り、京路戸峠への登山道に戻りました。時々林道と交差します。
 林道から休憩所の道標で、横木の階段を上がると、テーブルとベンチのある旧見晴休憩所。ここでコーヒー休憩。
 下ると林道に合流。「関東ふれあいの道」の石柱があり山道を行きます。軽い登り下りがあります。
 京路戸山を巻いて下って行くと、京路戸峠。さらに尾根道を行くと、諏訪岳・村桧神社の分岐。今日は諏訪岳はパスします。
 下って行くと展望地で、三毳山が見えました。大慈寺への分岐を過ぎて、テーブルとベンチのある小広場へ。10時40分。
 今日も ここで昼食にします。カップラーメン と おにぎりです。35分ほど休んで下って行くと村檜神社の境内に入りました。
 西宮神社前の真っ赤なカエデが散り始めていました。石段を下りると大慈寺。イチョウの木が ほぼ落葉し黄色い絨毯。
 桜峠の道標に従って行きます。東北自動車道の下をくぐり、畑の中の道を行きます。車道の登りになりました。
 この辺りにはゴルフ場があります。登りのピークでゴルフ場をつなぐ橋の下を通過して下って行きます。
 民家が ぽつんぽつんとあります。上空にはパラグライダー、さらに旅客機も飛んでいます。
 右に石仏があり、この道から長坂峠に向かいます。車道の緩い傾斜を上がって行きます。
 長坂峠には、馬不入山・大明神山の道標があります。以前は小さな鳥居があったようですが、今は柱しか残っていません。
 左の山道に取り付き登って行きます。20分ほどで展望地に出て、もう一登りで馬不入山です。
 ベンチがありますが休まずに桜峠に向かいます。軽い登り下りで、東屋の建つ桜峠に到着。
 ベンチでコーヒー休憩します。西側が開けていて、唐澤山系、そして中央に尖った諏訪岳が見えます。
 手摺のある急登から少し行くと青入山。ここも良い眺め。
 今日は浅間山(あさまやま)は見えませんが、朝登った浅間山(せんげんやま)を確認できました。
 歩きやすい尾根道を行きます。晃石山0.2kmの道標は右を指してますが、これは晃石山神社経由の道。
 直進して登り切ると、祠のある晃石山山頂です。三毳山の後方に見える富士山は雲に隠れてしまいました。
 日光方面も雲が沸いています。晃石山神社には寄らずに、尾根道を進みます。
 パラグライダー離陸場からの眺めは気持ちが良いです。駒形石を過ぎてベンチのある展望地では、筑波山が見えています。
 そして良く見ると、薄っすらとスカイツリーが確認できました。下って行くと、ぐみの木峠。
 林道を横切り、富士浅間神社に向かって登って行くと、富士浅間神社。神社の裏が太平山の山頂です。
 下って行きます。露岩を通り、奥宮はバスします。そして太平山神社の境内に入りました。筑波山がはっきりと見えています。
 隋神門に向かい石段を下って行きます。鮮やかに紅葉した木があります。
 隋神門を抜けて車道を右に行くと、土産物屋が並ぶ謙信平。観光客がいっぱい。車がたくさん来ています。
 謙信平の紅葉は見頃のようです。赤、黄と綺麗です。お土産の名物のお団子を買いました。
 さぁ、帰ります。駐車場を抜けて車道を下って行きます。県道269号に出て緩い傾斜の坂道を下って行きます。
 太平山神社の大鳥居をくぐり、二杉橋を渡り県道を離れ右に入ると二杉神社。道なりに行き、広い県道31号に合流。
 15時48分に栃木駅に着きました。16時05分の特急けごん36号に乗り帰宅。

 今日の天気は、ほぼ快晴。謙信平の紅葉は見頃を迎えてましたが、唐澤山神社の紅葉の見頃は、もう少し先のようでした。

※「ヤマレコ」 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2125180.html

東武佐野線 堀米駅 県道16号を横断 唐澤山神社入口には入りません



浅間山登山口 良い眺め 富士山(浅間山登山道より)



大小山を確認(浅間山登山道より) 急登が終わると、鳥居 特急「りょうもう」が通過



浅間山山頂(192m) 岩船山 と 筑波山(浅間山より) 唐澤山方向(浅間山より)



浅間山から下り、林道へ ハイキングコース入口 見晴小屋跡のテープルとベンチ



左の尖った山が浅間山 車道を横切り、レストハウスへ 唐澤山レストハウス



天狗岩入口 天狗岩からの眺め 唐澤山神社参道の紅葉



唐澤山神社参道の紅葉 唐澤山神社参道の紅葉 唐澤山神社参道



山門 と 紅葉 唐澤山神社・本殿 二の丸へ下ります



登山道へ 休憩所(旧見晴休憩所) 「関東ふれあいの道」石柱



京路戸峠 村檜神社に下ります(諏訪岳はパス) 三毳山



西宮神社前のテープル 村檜神社 社殿



黄色い絨毯(大慈寺境内) 諏訪岳、今日は登りませんでした



ゴルフ場をつなぐ橋の下を通過 この道に入り、長坂峠に向かいます



ここから馬不入山へ(長坂峠) 展望地より



馬不入山(345m) 桜峠



中央に諏訪岳(桜峠より) 手摺の付いた急登 青入山(389.5m)



青入山からの眺め 晃石山山頂(419.1m)



三毳山 と 後方の富士山は雲の中 日光方面(晃石山より)



パラグライダー離陸場より 展望地より 中央に薄っすらとスカイツリー



ぐみの木峠 林道を横断 太平山山頂(341m)



ここに下山しました(太平山神社境内) 太平山神社 隋神門への石段を下ります



隋神門 謙信平の紅葉 謙信平の紅葉



謙信平の紅葉 謙信平の紅葉 車道を下って行きます



県道269号に出ました 太平山神社 大鳥居 栃木駅 北口