2020年2月21日 百蔵山、扇山(山梨県大月市、上野原市)
                 ももくらさん、おうぎやま

 福泉寺前バス停→金比羅宮→百蔵山→ガンバノ頭→大久保山→扇山→犬目宿→梁川駅

 百蔵山と扇山に出掛けます。百蔵山から福泉寺に下った事はありますが、登った事は無かったので、今日は福泉寺から
 登ります。下山は犬目に下り、梁川駅までです。

 東京駅6時33分発の中央特快に乗車。高尾駅で富士急行線直通の河口湖行きに乗り換えて猿橋駅へ。
 猿橋駅8時28分の上和田行きの富士急山梨バスに乗車。誰も乗っていません。
 結局一人のまま15分ほどで福泉寺前バス停に到着。バス停近くにベンチがあったので出発準備。
 8時47分に出発。バスの進行方向に進むと、すぐに福泉寺。その先に「百蔵山登山口」の道標。
 右の道に入り坂道を上がって行きます。住宅地を抜けて林道を過ぎると、山道に入りました。
 森の中に入って行きます。緩い傾斜の登りで歩きやすい道です。鐘楼が見えてきて、小さな祠の金比羅宮。
 その先に赤い祠。ここからしばらく急登です。10分弱で終わり、穏やかな道にない楽になりました。
 右後方に富士山の頭が見えています。10時17分にテーブルとベンチが一基ある広い百蔵山山頂に到着。
 富士山は雲に浮かんでます。見える山並みは気温が高く春のような陽気で霞んでます。小休止して、すぐに出発。
 東に向かいます。すぐに分岐があり、右は猿橋駅。左のコタラ山・扇山方面に向かいます。
 ここから しばらくは急な下りなので慎重に下って行きます。傾斜が緩み歩きやすい尾根道を行きます。
 宮谷分岐を過ぎて、小ピークのガンバノ頭を通過。長い登りが始まりました。登り着くと大久保山。
 左に権現山が見えています。少し下ると鳥沢駅への分岐。ここが大久保のコルです。
 広い道を緩い傾斜で登って行くと、扇山に到着しました。11時58分。富士山は霞んでしまいましたが、まだ見えていました。
 ここで昼食。今日は、カップラーメン と カツサンド、食後に みかんです。
 40分ほど休んで下山開始。犬目に向かって下って行きます。歩きやすい道で楽に下って行きます。
 下り始めて50分ほどで車道に出ました。龍澤山宝勝寺の観音様を見て犬目宿へ。
 ここから梁川駅に向かって下って行きます。畑を過ぎてゴルフ場を通過。中央自動車道をくぐります。
 太田バス停があり、右の林道に入ります。道なりに進むと墓地に出てしまい行き止まり。戻ります。
 黄色い手作りの「梁川駅」の道標を発見。見落としてました。再び道なりに進むと道は荒れてきて、ここもだめだぁ。
 少し戻り、尾根伝いに行ってみましたが、道は無いようです。梁川駅は諦めて、太田バス停に戻り車道を遠回りして四方津駅に
 向かうつもりでしたが、バス停近くまで戻ってきたら ちいさな「梁川方面」の道標があり、やっと正しい登山道に入れました。
 結局太田バス停から20分ほどで太田峠を越えて山道を抜ける事が出来ました。40分ほど右往左往してしまいました。
 15時16分に梁川駅に到着。

 今日の天気は、晴れ。気温は高く、出発直後からTシャツのみでOKでした。
 久しぶりに道迷い。危ない危ない。

※「ヤマレコ」 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2227465.html

福泉寺前バス停から、出発 福泉寺参道前を通過 「百蔵山登山口」道標



ここから向かいます 石灯篭があります 山道へ



森の中へ 金比羅宮 ここから、しばらく急登



穏やかな道になりました 猿橋への分岐 右後方に富士山



百蔵山に着きます 百蔵山山頂(1,003m) 百蔵山からの眺め



富士山(百蔵山より) 東に向かいます 左のコタラ山方面へ(右は猿橋へ)



少し急な下り 歩きやすい尾根道 宮谷分岐



気持ちが良いです カンバノ頭(818m) 大久保山(1,109m)



大久保のコル(鳥沢駅分岐) 扇山山頂へ 扇山山頂(1,138m)



なんとか富士山が見えてます(扇山) 扇山山頂 さらに東に向かいます



落ち葉の道を下ります 車道に出ます



龍澤山宝勝寺の観音様 スイセン(犬目) 犬目から下って行きます



農地があります ゴルフ場を通過 中央自動車道をくぐります



太田バス停で、右の道へ この道に入る 「梁川駅」への道標



「梁川方面」道標 ここを下ってきました



JRの高架をくぐります 梁川駅へ JR梁川駅