2020年11月13日 神峰山、高鈴山(茨城県日立市)
                 かみねやま、たかすずやま

 
日立駅→かみね公園→鞍掛山→蛇塚→羽黒山→神峰山→高鈴山→金山百体観音→助川山→日立駅

 北千住5時21分の常磐線勝田行きに乗車。水戸駅で いわき行きに乗り継いで、7時33分に日立駅に到着。
 海岸口からは太平洋が広がっていて、気持ちが良いです。
 7時42分に出発。駅前から延びる平和通を進みます。正面の山並みに、高鈴山の雨量観測塔が見えています。
 国道6号に突き当たり右折して、日立市役所を通過。前方に かみねレジャーランドの遊具が見えてきました。
 信号の先に鳥居があり、神峰神社です。境内から左に上がると、かみね動物園。
 すぐに かみね公園に入ると、紅葉した木がありました。坂道を上がって行くと、展望台。
 展望台からは、太平洋が広がり朝陽が眩しいです。海とは反対側には、神峰山と高鈴山が見えています。
 車道を行き、かみねレジャーランド入口を通過します。少し行くと右側に、神峰ハイキングコース入口の道標があり、
 車道から簡易舗装道路を少し登り山道に入りました。「山頂はこちら」標識で、一登りするとテレビ中継施設があり、
 アンテナが数本建ってます。奥まで行くと、鞍掛山の山頂標識。高鈴山の雨量観測塔が見えています。
 尾根道に戻ります。柵に沿った道になり、横木の急階段を下ると車道に出ました。
 車道を横切り、急階段を登り返し、尾根道を行きます。しばらく、緑の金網に沿った起伏の少ない道を行きます。
 大煙突展望台の標識があり、少し登ると大煙突が見えて、その奥に高鈴山が見えてます。
 尾根道に戻ると、すぐに蛇塚。熊笹の道を行き、送電線鉄塔近くの開けた所を過ぎると、石祠があり小木津山自然公園分岐。
 この先、以前来た時は、森林伐採により開けた場所があったのですが、樹木が茂り、分からなくなっていました。
 少し開けた所に、羽黒山頂の標識。ピークの感じはありません。
 軽い上り下りの道を行きます。明るい熊笹の道を過ぎて、神峰山頂へ0.3kmの道標から少し急な登り。
 登り着くと四等三角点が埋まっていて、神峰山の北峰です。向陽台からの道が合流して、少し行くと神峰神社奥宮。
 そして、10時52分に神峰山に到着。山頂からは、大煙突、日立の街、太平洋が眺められます。
 ここで昼食。カップラーメン と おにぎりです。
 30分ほど休んで出発。向陽台への分岐に戻り、少し下ってから明るい雑木林の道を行きます。
 きららの里への分岐を過ぎて、少し急な下りで、林道に降り立ちました。林道を下って行くと、県道に出ます。
 高鈴山に向かいます。林道から山道に戻ります。今日はここまで誰にも会わなかったのですが、御岩神社への分岐辺りから、
 急にハイカーが増えてきました。大きな「御岩山頂上」の標識を一登りで、御岩山。樹木が伐採されて、眺めが良くなっていました。
 尾根道に戻り、日当たりの良い平坦な道が続きます。玉だれの滝への分岐を過ぎて、高鈴山の雨量観測塔が近づいてきました。
 簡易舗装道路に出ると、助川城跡からの道が合流。緩い登りで正面にトイレ。右に行くと、展望台のある高鈴山に到着。
 北側が開けていて、良い眺めです。雨量観測塔を見上げます。大きいです。ここで小休止したかったのですが、人が一杯。
 すぐに出発します。助川城跡に向かい、簡易舗装道路を下って行きます。林道の交差する所に出ました。ここが通称 四辻。
 轍のある林道をしばらく行きます。道標から山道に戻りました。そして 「金山百体観音」。石祠の周りに石仏が並んでます。
 さらに緩い傾斜の下り道を、どんどん下って行きます。開けた所に出ると、おむすび池。助川山市民の森に入りました。
 しばらく広い道を行き、一登りで助川山。山頂には東屋があり、太平洋が広がっています。
 ここでお団子 と お煎餅で最後の休憩。海とは反対側には、神峰山、高鈴山が見えています。
 さぁ、下山です。市民の森内の広い道を下っていきます。
 円筒管の中を通過します。上空に石灰石運搬用のロープウェイがあり、落下物があると危ないので、安全のためなのです。
 再び山道に戻り下って行きます。送電線鉄塔下を通過して、助川城跡1.0kmの道標で左に折れると、山乃神・大山祇神社。
 民家の裏に出てきて、太平洋が見えてきました。住宅地の中を下って行くと、助川城跡公園。
 ここで、顔を洗ってTシャツを着替えます。助川城址通りを下って行き、国道6号に出て平和通りから日立駅に帰ってきました。
 15時11分。日立駅15時19分の水戸行きに乗車。水戸駅16時06分発の上野行きに乗り換えて帰宅。

 今日の天気は、快晴に近い晴れ。気温は高く、かみね公園からは、TシャツのみでOKでした。
 神峰山までは、誰にも会わなかったのに、御岩神社への分岐辺りから高鈴山の間は、人が多くてびっくりでした。

※「ヤマレコ」 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2725175.html

日立駅を出発 平和通り 日立市役所前を通過


国道6号 神峰神社へ 神峰神社



かみね公園 紅葉(かみね公園) かみね公園展望台



太平洋(展望台より) 左、高鈴山 右、神峰山 かみねレジャーランド



神峰ハイキングコースへ 鞍掛山(248m) 中央に高鈴山(鞍掛山より)



急階段を下り、車道を横断 再び、ハイキングコースへ 急階段を登る



大煙突展望台へ 大煙突展望台 蛇塚



熊笹の道 祠(小木津山自然公園分岐)



羽黒山(490.8m) 神峰山頂へ 0.3km



神峰山(北峰)四等三角点 神峰神社奥宮 神峰山(南峰)(598m)



神峰山からの眺め 大煙突(神峰山より) 向陽台方面へ



山肌が紅葉してます 高鈴山へ 下り切り、林道へ



御岩山山頂へ 御岩山からの眺め 紅葉



助川城跡からの道が合流 高鈴山(623.3m) 高鈴山からの眺め



右に神峰山(高鈴山より) 雨量観測塔(高鈴山) 簡易舗装道路を下る



四辻 金山百体観音



金山百体観音 おむすび池



助川山市民の森を行く 助川山へ 太平洋を眺める(助川山より)



助川山(327.9m) 東屋(助川山)



円筒管を通過 大山祇神社(山乃神)



助川城跡公園 紅葉(助川城跡公園) 助川城址通り



国道6号へ 平和通りへ 日立駅に帰ってきました