尾瀬  2004年 5月27、28日

5月27日  鳩待峠→山の鼻→竜宮十字路→下田代十字路
  上野7時20分発の特急水上1号で沼田へ。9時35分の関越交通バスで鳩待峠バス連絡所、そしてマイクロバスに乗り換えて
  11時35分に鳩待峠到着。
  鳩待峠の駐車場脇には1m程の残雪が。山の鼻に向かいます。ひたすら木道を下るだけ。木道脇には水芭蕉の群落が現れます。
  山の鼻小屋の前でコーヒー休憩。至仏山には残雪があります。尾瀬ヶ原は結構水量が多く感じました。水芭蕉はあちらこちらでで満開です。
  竜宮十字路を過ぎて下田代では、やっとザゼンソウに会えました。水芭蕉とは違い群落ではなく、数が少なく色も茶で注意してないと見落として
  しまいます。今回歩いたルートでは、竜宮十字路〜下田代十字路間でしか見ることができませんでした。(見落としたかも知れませんが)
  15時30分に尾瀬小屋に到着。相部屋を覚悟していたのですが1人部屋でした。 天気は曇り。たまに日が差す程度。

5月28日  下田代十字路→竜宮十字路→ヨッピ橋→東電小屋→白砂峠→沼尻→長蔵小屋→三平下→大清水
  4時30分起床。いつものように、まずはコーヒーを沸かす。小屋の朝食を済ませ6時30分に出発。すぐに沼に行く予定でしたが、いったん
  竜宮十字路へ戻りヨッピ橋を渡り東電小屋を通り、下田代を1周して再び下田代十字路へ。東電尾瀬橋の手前は水芭蕉とリュウキンカが見事。
  いよいよ白砂峠越えです。峠に近づくにつれ残雪が多くなり、最後の下りは一面雪で、恐る恐る下山しました。
  沼尻休憩所は学生らしき団体でいっぱい。大江湿原は新緑が気持ちいい。長蔵小屋の上には、いわつばめの群れが旋回中。
  燧ヶ岳の上空には分厚い雲が。三平下で休憩して昼食に。尾瀬沼山荘の前はまだ雪がたくさん。ここから三平峠までは、かなり雪が残っています。
  大清水13時40分のバスで沼田へ。沼田発15時35分の特急水上6号に乗り帰宅。 天気は曇り。

  今回は、あまり良い天気ではありませんでしたが、雨に降られないだけ良かったと言う事で・・・


JR沼田駅 鳩待峠休憩所


木道脇の周りの水芭蕉 雪の残る至仏山


上田代付近 上田代からの燧ヶ岳


中田代付近 水芭蕉と至仏山


竜宮の入り口 リュウキンカ


竜宮小屋 下田代からの燧ヶ岳


今夜の夕食(ロールキャベツがメイン) 早朝の見晴らし


木道脇の水芭蕉


朝食 燧ヶ岳と見晴らしの小屋


ザゼンソウ 中田代


ヨッピ橋道標 東電小屋付近


雪に埋もれた白砂峠道標 沼尻休憩所


尾瀬沼と長蔵小屋周辺 長蔵小屋(いわつばめの群れが旋回中)


元長蔵小屋あたりからの大江湿原 燧ヶ岳と尾瀬沼


尾瀬沼山荘前 三平橋手前


大清水までの林道 特急水上6号(新前橋駅で)