尾瀬  2010年6月25日〜27日

6月25日  鳩待峠→山ノ鼻→牛首→竜宮→見晴

  今日は関越尾瀬号の朝便を利用します。でも便利だった東京駅八重洲口の便が無くなってしまったので、新宿からの乗車です。乗客は10人程。
  沼田を過ぎて、観音寺バス停を過ぎた所で何やら工事中。以前通った時も確認していたのですが、やっと分かりました。椎坂トンネルの工事現場でした。
  このトンネルが完成すると、峠越えが無くなり、さらに尾瀬が近くなりますねぇ。
  10時45分に戸倉に到着。降りたのは3人だけでした。すぐに乗合タクシーに乗り換えて、11時10分に鳩待峠に到着です。この時間帯、ほとんど人がいません。
  11時20分に入山です。緑濃くなった道を下って行きます。テンマ沢の水芭蕉は、葉だけが残り、大きくなっていました。変わって、コバイケイソウが咲いていました。
  川上川を渡り、山ノ鼻へ。ビジターセンターは改修が終わり、外観が綺麗になりました。まずは昼食。今日も山の鼻小屋に入り、カレーライスを食べました。
  とりあえず研究見本園を一回り。タテヤマリンドウが咲いていて、ワタスゲが群生しています。
  さぁ、尾瀬ヶ原へ。前回は雪解け直後でしたが、すっかり緑に変わっていました。上田代では、ワタスゲがちらほら。
  ヒメシャクナゲを見かけますが、なかなか、うまく写せません。逆さ燧のポイントの池塘付近には、鮮やかなレンゲツツジ。
  上ノ大堀川橋を渡ると、尾瀬ヶ原が白く見えてきました。ワタスゲが群生しています。牛首分岐を過ぎて、しばらくワタスゲの群生は途切れますが、
  下ノ大堀に近づくと、またワタスゲの群生地になりました。下ノ大堀のベンチで、お湯を沸かしてコーヒー休憩。
  竜宮十字路付近には、ヤマドリゼンマイ。福島県に入り、下田代のウッドデッキで、休憩。ぼーっとして、景色を眺めます。
  タテヤマリンドウの群生の中に、ピンク色を発見、すぐそばには、白いのも咲いていました。
  15時35分に今日の宿、弥四郎小屋に到着。別館の2号室。別館は工事が行われるようで1階の廊下には、資材が沢山置かれていました。
  今日の宿泊は10人程度で、コーヒースポットでの食事でした。夕食中に景鶴山に陽が沈みました。 20時30分、就寝。

  今日の天気は、晴れのち曇り。尾瀬ヶ原の人は少なく、牛首を過ぎてからは、ほとんど人は居なくなりました。

関越尾瀬号(赤城高原SA) 鳩待峠 至仏山(鳩待峠より)


さぁ、入山


テンマ沢 コバイケイソウ(テンマ沢)


川上川を渡る 山ノ鼻へ 研究見本園


タテヤマリンドウ(研究見本園) 研究見本園より、燧ヶ岳 尾瀬ヶ原へ


上田代 レンゲツツジ


ワタスゲの果穂で、白くなった尾瀬ヶ原 牛首分岐


ワタスゲと至仏山(下ノ大堀) 定番ポイントの風景



ミツガシワ 竜宮十字路 ヤマドリゼンマイ



ウラジロヨウラク ピンクのタテヤマリンドウ 白いタテヤマリンドウ



ヒメシャクナゲ ワタスゲ、ふわふわ 見晴へ



弥四郎小屋到着 レンゲツツジと弥四郎清水 景鶴山に陽が沈みました