尾瀬  2015年8月6日、7日

8月6日 鳩待峠→アヤメ平→富士見峠→昼場→見晴→沼尻→三平下→大江湿原→沼山峠→抱返ノ滝→七入

  5日の夕方に戸倉に入り、龍宮旅館に泊まりました。
  3時30分に起床。手持ちのパンとコーヒーで軽く朝食を済ませます。準備をして4時20分に旅館を出ます。
  朝一番のバスは4時40分ですが、30分に発車しました。途中、戸倉スキー場からの乗客があり寄り道。5時7分に鳩待峠に到着。
  曇っていて至仏山が見えません。5時11分に出発。鳩待通りへ、階段を上ります。山道を登っていきます。雨上がりで登山道は少しぬかるんでいます。
  空が見えると青空になっていました。濡れた木道を注意しながらゆっくりと行きます。木々の間から朝陽が差し込みました。
  横田代に出ると朝陽が眩しいです。薄らと霧が残っています。湿原にはキンコウカが咲いています。振り返ると至仏山が見えますが、少し霞んでいます。
  ベンチで小休止して、緩い傾斜の木道を上がっていきます。燧ヶ岳が見えてきましたが、霞んでいます。周りの山々も霞んでいて、はっきり見えません。
  中原山を越えてアヤメ平に出ました。キンコウカが咲いていて、湿原は茶色くなり始めています。日光方面は霧がかかり、日光白根山が薄ら見えます。
  アヤメ平を下っていきます。前方に見える燧ヶ岳は雲に隠れてしまいました。富士見田代でも燧ヶ岳は見えません。
  冨士見小屋前で小休止。小屋は営業してません。小屋前にはヤナギランが咲いています。ニッコウキスゲが数輪、ヤマオダマキも咲いていました。
  林道を少し行き、通行止めの八木沢道を下ります。7月の長蔵小屋主催のツアーで、八木沢橋の仮板を渡っていたので、大丈夫でしょう。
  緩い傾斜の山道を下っていきます。途中で見える白尾山は黒っぽい雲に覆われています。皿伏山には白っぽい雲。
  十二曲りに近付くと、1人すれ違いました。八木沢橋は渡れると確信。昼場の道標で小休止。沢の水で顔を洗います。
  ここから燧ヶ岳が見えるのですが、ほとんど見えません。さらに傾斜が緩んできます。
  そして八木沢橋に来ました。橋板がありませんが、沢に直接 仮板が渡されていて渡る事が出来ました。
  渡ると橋の工事の方が数名居ました。もう1本の橋にも橋板がありませんでしたが、ここは水の流れが無いので問題なしでした。
  見晴沼尻川橋を渡り、見晴のキャンプ場に到着。9時22分。時間は早いですが昼食。桧枝岐小屋でカレーライスを食べました。
  今日は尾瀬ヶ原を歩きませんが、食後にちょっと下田代に出てみます。上空は青空ですが、燧ヶ岳、至仏山、景鶴山など山の上には雲が浮かんでいました。
  尾瀬沼に向かいます。白砂峠を越えると白砂湿原。ここにもキンコウカが咲いています。沼尻に着くと、雲が広がってきました。
  沼尻平の木道を一回り。ここもキンコウカ。そしてオゼミズギクが咲いていました。今年初めて尾瀬沼南岸道を行きます。
  小沼を過ぎます。南岸道は北岸道と違い、湖岸ぎりぎりに登山道や木道があります。尾瀬沼の上には、黒っぽい雲が出てきました。
  三平下で小休止。ワイド木道を行くと、コオニユリが咲いていました。尾瀬沼東岸に着くと、長蔵小屋が修理中。
  無料休憩所に寄ると、ひだまりさんが居ました。ちょっとお話をして、また来ますねー。
  沼山峠に向かいます。北岸道・沼山峠分岐道標の表記が分りやすくなりました。ヤナギランの丘にヤナギランが咲き始めました。
  小淵沢田代分岐を過ぎた頃に、ポツリポツリと雨が落ちてきました。大江湿原を抜けた所で、ザックカバーだけを付けました。
  ゆっくりと登り、峠を越えて下ります。13時42分に沼山峠休憩所に着きました。雨は大した事ありませんでした。休憩所のベンチで小休止。
  さぁ、七入へ。2週間前には登りましたが、今日は下ります。しばらくして、雨音が大きくなり本降りになってきました。
  小降りならば、この森の中では それほど濡れないのですが、かなり降ってます。仕方が無いので傘を差します。どうせ人とはすれ違わないでしょう。
  抱返ノ滝を見て、どんどん下っていきます。濡れた下りの木道に注意します。落ち葉もあり滑りやすいです。
  傾斜が緩んで来ると、道行沢沢橋五番橋〜一番橋と続き、沢を渡っていきます。時々、陽が差し込むのですが、雨は降り続いています。
  赤法華沢橋を渡り、送電線に沿った開けた所を通ります。この頃から雷鳴が響いています。後方の尾瀬辺りからのようです。
  最後の橋、硫黄沢橋を渡り、林道に出ました。15時37分、七入山荘に到着。すぐにお風呂に向かい、さっぱりしました。

  今日の天気は、晴れ のち 曇り のち 雨。アヤメ平の湿原は茶色くなり始めていました。
  なお、通行止めだった八木沢道は、8月10日現在、八木沢橋の架設が完了したので、通行止めは解除されました。尾瀬保護財団HPより。

※「ヤマレコ」 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-692886.html

鳩待峠 鳩待通りへ


青空だ! 朝陽が差し込みます


横田代 横田代 至仏山(横田代)



キンコウカ(横田代) 燧ヶ岳 左、上州武尊山 右、笠ヶ岳



イワショウブ 中原山(1,968m) アヤメ平


荷鞍山、右に薄ら日光白根山(アヤメ平) 至仏山 と 池塘(アヤメ平) アヤメの崖


富士見田代(燧は雲の中) 冨士見小屋 ヤナギラン(冨士見小屋前)


ヤマオダマキ(冨士見小屋前) 八木沢道へ


十二曲り 昼場(燧は、まだ雲の中)


八木沢橋(橋板無し) 見晴到着


景鶴山(下田代) 燧ヶ岳(下田代) 至仏山(下田代)



尾瀬沼に向かいます 白砂峠



白砂湿原 白砂湿原 沼尻



沼尻平 オゼミズギク?(沼尻) キンコウカ(沼尻)



尾瀬沼(沼尻) 小沼 尾瀬沼南岸道を行く



尾瀬沼(南岸道より) 早くも紅葉 富士見峠への分岐



燧ヶ岳(尾瀬沼南岸道より) 三平下



コオニユリ 燧ヶ岳(尾瀬沼東岸より) 修理中の長蔵小屋



ワレモコウ 沼山峠へ ヤナギラン(ヤナギランの丘)



ツリガネニンジン? 小淵沢田代分岐



沼山峠への登り 沼山峠休憩所へ 七入へ下ります



抱返ノ滝 濡れた木道に注意



道行沢橋五番橋 道行沢 赤法華沢橋



硫黄沢橋 林道歩き 七入山荘到着