尾瀬  2018年6月8日

  御池→(燧裏林道)→三条ノ滝→平滑ノ滝→赤田代→見晴→(八木沢道)→富士見峠→アヤメ平→横田代→鳩待峠

  7日の昼過ぎに東京を発ち、御池に17時45分に到着し、御池ロッジに宿泊しました。
  今回はスタンプカードのスタンプが10個になっていたので、宿泊代が無料でした。2度目です。

  3時に起床。ポットのお湯でコーヒーを入れてパンで朝食を済ませます。白んできたので、外に出ます。雲は多めですが、月が出ています。
  4時10分に出発。駐車場を抜けて、御池登山口から入山します。ワイド木道を行くと、御池田代。水芭蕉が少し咲いています。
  1本木道になりました。足元にサンカヨウが咲いています。階段を登って行くと姫田代。ワタスゲの穂。ムラサキヤシオツツジが咲いています。
  再び階段を登り開けると、上田代。ワタスゲの穂が、多くありますが湿っています。右前方には残雪の平ヶ岳が見えます。
  チングルマ、ヒメシャクナゲも咲いています。気持ちの良い上田代の木道を行きます。振り返ると大杉岳が見えます。
  林内に入り、しばらく行くと、ノメリ田代。越後の山並みが見えてます。続いて横田代。樹間から朝陽が射し込みました。
  西田代には水芭蕉が咲いています。天神田代からは、尖った燧ヶ岳が見えます。すぐに渋沢温泉方面への分岐ですが、通行禁止。
  廃道になりそうですね。裏燧橋をから平ヶ岳が望めます。しばらくは森の中を歩きます。
  分岐を三条ノ滝方面へ少し下ると、次の分岐。小沢平方面への分岐ですが、ここも通行禁止。渋沢大滝には、行けなくなってしまいそうです。
  兎田代を抜けて少し行き急降下すると、赤田代方面からの道が合流し下って行きます。階段を下ると、三条ノ滝の展望台。
  水量が多く大迫力です。小休止して、緑濃い新緑の登山道を登って行きます。平滑ノ滝を覗いて、さらに登って行くと傾斜が緩んできました。
  段吉新道からの道が合流して、赤田代の無料休憩所ですが、営業してませんでした。元湯山荘、温泉小屋を過ぎて、至仏山の山頂が見えてきました。
  ちょっと薄雲が出ていますが、良い天気です。東電分岐から見晴方面に向かいます。7時55分に見晴に到着。
  弥四郎清水で顔を洗ってさっぱりしました。まだ早い時間ですが、昼食にします。昼食は現地調達なので、ここで食べないと下山するまで食べられません。
  桧枝岐小屋に移動して、カレーライスを注文。小屋の前にはレンゲツツジが見頃です。
  35分ほど休んで、見晴キャンプ場を抜けて八木沢道に入ります。新緑の登山道を行きます。見晴沼尻川橋、八木沢橋を渡ります。
  昼場に着くと、燧ヶ岳が見えました。さらに登山道を行きますが、傾斜はきつくありません。左側が時々開けて、燧ヶ岳、皿伏山が見えています。
  十二曲りの道標があり、少し傾斜が増してきました。白尾山が迫ってきました。陽射しが暑いです。山道が終わり林道に出ると、富士見峠。
  少し林道を行くと、閉館した冨士見小屋。赤城山が見えています。小屋前のベンチでお湯を沸かしてコーヒー休憩です。
  冨士見小屋は、だいぶ傷んできています。屋根のトタンは剥がれそうで、いずれは落下しそうです。何とかしないと、危険ですね。
  30分ほどして、アヤメ平に向かいます。富士見田代に寄ってから、木道を行きます。左側に荷鞍山、日光白根山。
  前方に、赤城山、上州武尊山。青空に もこもこした雲が浮かんでいます。アヤメ平に出ました。至仏山の山頂付近に大きな雲が出ています。
  チングルマ、イワカガミが咲いています。中原山を過ぎて下って行きます。横田代の木道は、傷んでいます。
  林内に入り下って行きます。鳩待峠に近づくと、新緑が鮮やかで眩しいです。12時40分に鳩待峠に下山しました。
  荷物を整理して駐車場に移動。駐車場は、ツアーバスがいっぱい駐車していました。尾瀬ヶ原はツアー客で混んていたようです。
  13時ころに人数が集まったので、乗合タクシーに乗車。戸倉13時30分の沼田行きのバスに乗車。ここまでは乗り継ぎが良かったのですが。
  14時55分に沼田駅に到着。次の上越線は、16時10分。1時間15分待ちです。もっとうまくダイヤを組んでほしいなぁ。
  お腹が空いたので、駅前の蕎麦屋へ。ここで次の電車まで待つか、上毛高原駅に行っちゃうか、考えます。
  在来線で帰るのが面倒になったので、上毛高原駅に決定。沼田駅15時40分のバスに乗り上毛高原駅へ。
  16時14分のMaxたにがわ412号に乗り帰宅。

  今日の天気は、朝の内は曇っていましたが、尾瀬ヶ原に出るころからは、晴れてきました。
  鳩待峠駐車場は、ツアーバスがいっぱい駐車していました。尾瀬ヶ原はツアー客で混んていたようです。
  今回は、普段使ってるカメラを修理に出してしまったので、スマホでの撮影になりました。もっと花を撮りたかったのですが、うまく撮れませんでした。

※「ヤマレコ」 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1493014.html

御池登山口 ワイド木道 御池田代


サンカヨウ 階段を登る 姫田代


ムラサキヤシオツツジ ワタスゲの穂 ヒメシャクナゲ



遠くに平ヶ岳 上田代 大杉岳(上田代)



横田代 西田代


天神田代 燧ヶ岳(天神田代) 裏燧橋


右の三条ノ滝方面へ 兎田代


赤田代からの道に合流 三条ノ滝


三条ノ滝 平滑ノ滝


段吉新道からの道に合流 赤田代無料休憩所 ワタスゲの穂


東電分岐付近 見晴に向かいます 桧枝岐小屋 と レンゲツジ



至仏山 見晴から八木沢道へ 見晴沼尻川橋



新緑の登山道 八木沢橋 燧ヶ岳を望む(昼場)



左、燧ヶ岳 右、皿伏山 十二曲り



展望地 林道に出ました(富士見峠) 冨士見小屋前(閉館)



再び、入山 富士見田代



燧ヶ岳 アヤメ平



日光方面(アヤメ平) イワカガミ アヤメ平



至仏山(アヤメ平) 平ヶ岳方面(アヤメ平) 燧ヶ岳(アヤメ平)



チングルマ 中原山(1,968m) 横田代



横田代(アヤメ平方面) 横田代 林内へ



新緑が眩しい まもなく終了 鳩待峠に到着