尾瀬  2011年6月3日、4日

6月4日  山ノ鼻→牛首→東電小屋→赤田代→平滑ノ滝→三条ノ滝→裏燧橋→御池→沼山峠→尾瀬沼→三平峠→大清水

  3時30分起床。手持ちのパンで軽い朝食です。女将さんに挨拶をして、4時15分に出発です。
  朝霧が漂っています。燧ヶ岳のバックがオレンジ色になり、日の出間近のようです。牛首分岐を左に折れます。
  ショジョウバカマに朝露が付いて、綺麗です。そろその日の出の時間のようですが、霧が濃くなり、燧ヶ岳が見えなくなりました。
  そして、池塘のポイントへ。カメラマンが3人居ました。2人の方に挨拶。そしてもう1人の方は、なんとJUNさんでした。
  ちょうど日の出、霧の中をぼんやりと、太陽が昇ってきました。JUNさんは朝食に竜宮小屋に戻ると言う事で、お話をしながら、ヨッピ分岐までご一緒しました。
  今朝、ヨッピ橋付近でクマが目撃されたので、ヨッピ橋は通行止めとの事。ヨッピ分岐で、JUNさんとお別れ。
  ヨッピ橋には、ロープが張ってありました。ちょっと迷いましたが、今日は長丁場なので、竜宮経由は遠回り。自己責任の下、強行突破しました。
  ヨッピ橋を渡り、東電小屋に向かいます。陽が出てきて気温が上がってきたので、急速に霧が晴れてきました。
  そして東電小屋へ、ここもロープで通行止め。ここには、通行止めの張り紙がありました。「ヨッピ橋〜東電尾瀬橋間 午前9:00まで通行止め」と書いてありました。
  東電小屋を過ぎて小湿原へ。水芭蕉が満開です。東電尾瀬橋を渡ります。気持ちの良い青空が広がってきて、暑くなってきました。
  温泉小屋前を通過して、公衆トイレのベンチで小休止。ここでスパッツを付けます。
  御池への分岐を見送り、少し下ると、平滑ノ滝。さらに下って行きます。時々残雪があり、ぬかるんだ所があります。
  兎田代への分岐に、ザックを置いて、空身になります。そして三条ノ滝展望台へ。雪解けで水量が多く、豪快です。
  すると、滝の右側の絶壁の雪渓に、動物が。カモシカの親子でした。すごい急斜面を平然と歩いていました。
  滝を後にして分岐に戻り、ザックを回収。しばらく急登を我慢します。傾斜が緩み、兎田代を通過。小沢平への分岐を過ぎて、一登りで燧裏林道へ。
  相変わらず、1本木道の狭い道。時々残雪があります。裏燧橋で平ヶ岳を眺めて、渡った所で小休止。
  踏み抜きに注意しながら、雪道を行きます。渋沢方面への分岐を見送り、天神田代。燧ヶ岳の頭が見えます。
  樹林帯を抜けると西田代。そして、すぐに横田代。雪のトラバースで、上田代。正面に大杉岳。そして雪山は、平ヶ岳、越後の山々。
  さぁ、下って行きます。全面雪では無く、時々木道が出ているので、一気には下って行けません。
  ワイド木道に出て、御池田代へ。そして駐車場を抜けて、御池に到着。10時05分。
  昼食にします。山の家に入ります。食堂へ行くと、なんと11時から。困ったなぁ、弱ったなぁ、なんて、ぶつぶつ言っていると、「うどんならできますよ〜」
  早速、頂いてしまいました。良かったです。
  10時30分発のシャトルバスに乗り、沼山峠へ。10時50分に再び入山です。まだ残雪が多くありますが、だいたい階段は除雪されています。
  少し下って、沼山峠展望台へ。綺麗になった展望台の階段で、尾瀬沼を眺めて下って行きます。
  大江湿原を行きます。先の方を見ると、少し渋滞しています。大江川沿いに水芭蕉が咲いています。
  尾瀬沼ビジターセンター前のベンチは、人がいっぱいです。長蔵小屋前の清水で、顔を洗って、さっぱりします。
  定番ポイントで尾瀬沼を眺めて、釜堀湿原を通過。水芭蕉が満開でした。三平下で小休止。ここのベンチも混んでいます。
  バスのダイヤを確認して、三平峠に向かいます。残雪があり、踏み抜きに注意しながら、夏道を登ります。
  三平峠を越えて、下って行きます。しばらくは残雪がありますが、三平見晴の手前で無くなります。
  十二曲を下って行きます。新緑と青空が気持ち良いです。岩清水で喉を潤します。日光白根山が見えてきて、登山道は終わり。
  一ノ瀬休憩所で、スパッツを外します。林道を突っ走ります。13時30分に大清水に到着。下山完了です。
  14時08分発のバスで沼田へ。沼田16時05分の上越線で高崎へ。高崎駅で夕食の駅弁を買って、高崎17時02分発の高崎線で帰宅。

  今日の天気は、晴れ。水芭蕉は見頃でした。

山ノ鼻を出発


牛首分岐 朝霧に煙る至仏山


日の出間近の燧ヶ岳 ショウジョウバカマ 日の出


ヨッピ橋 木道上に白虹の右端(ヨシッ堀) 東電小屋へ


小湿原の水芭蕉(東電尾瀬橋手前) 只見川(東電尾瀬橋より) 尾瀬ヶ原(見晴方向)


赤田代分岐 リュウキンカ 赤田代へ


温泉小屋前より 三条ノ滝・段吉新道 分岐 平滑ノ滝


三条ノ滝 新緑の登り 兎田代


小沢平分岐 裏燧橋 渋沢温泉小屋分岐


西田代 上田代 平ヶ岳(上田代より)



御池田代 御池駐車場 シャトルバス乗り場



沼山峠登山口 雪道 沼山峠展望台より



大江湿原 三本カラマツ 大江川(尾瀬沼方向)



   
尾瀬沼ビジターセンター   定番ポイントより   釜堀湿原

 
 
   
水芭蕉(釜堀湿原)   ビューポイントより   三平下

 
 
   
残雪の登り(夏道)   三平峠  

 
 
   
三平見晴より   新緑と青空  

 
 
   
一ノ瀬休憩所     大清水到着